fc2ブログ
0512345678910111213141516171819202122232425262728293007

3月の徒然

2週間前にけがをしてからというもの、
通院以外はほぼ家から出ず大家さんや同僚の差し入れとAmazonプライムのネットスーパーで食いつないでいる今日この頃、現在こんな感じでございます。お見苦しくて申し訳ございません…

2週間後

月曜日の通院で、踵を地面につかない為の義肢装具の型取りのためにマルっと外して巻き直してもらったんだけど、
足(英語で言うfootね)全体が腫れて、なぜか指の辺りが内出血してて、こんなんなってたんだ~って感じ。
包帯を巻きなおしてもらう時、『痛みが無ければ指だけでも動かした方が良いから』と、装具メーカーのお兄さんが指露出大目にしてくれました。
踵骨折で、指動かしても何ともないんだけど、思いのほか紫なのでえらく重症に見える(苦笑)
今現在、紫に交じって薄っすら黄色みが出てきたので徐々に回復中な感じです。

来週早々装具が出来上がるので、それ着けて足をついて歩けるようになれば出社も可能かな。
ただし、ひねった足首はちょっと痛いんだけど、固定されちゃってるので回復してるのかしてないのか良くわからない。
大丈夫なんだろうか…(苦笑)

松葉杖が当たって脇痛い~
左足にばっかり負担がかかるので股関節とか足首とかしんどい~
この結果 膝ついて歩く頻度が増えて膝痛い~(ちょっと慣れてきた) 何か黒ずんできた~
早く普通に歩けるようになりたい~


ブログランキングに参加しています
ポチッとして頂けると私が喜びます

人気ブログランキング
にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村


大家さんの差し入れがメッチャ充実してて、前より栄養バランス良い。
動けないから前にもまして動かない。
現実見るのが怖いので測ってませんけど、確実に体重増量中。

スポンサーサイト



テーマ:日記
ジャンル:日記

コメントの投稿

secret

top↑

comment

No title

安静にしている時や眠る時に足先を高くしておくと鬱血が軽減されます。
青紫だった所が黄色くなってきたのは垢が厚くなってきたためかもしれません。私も三か月足首にギプスしていた時、外して初めての風呂でクツを脱ぐように足の形をした垢が「脱げた」のはショックでした。

骨折の回復には全身からたくさんの栄養素が転用されますので、骨が治っても身体全体が弱っていることはあります。生活パターンが戻ると気が付かないですが、この先一年ぐらいは食事に気を付けて地力を回復すると良いかもしれません。骨密度など定期的に測れると良いんですけどね。
それにしても立派な大家さん。東京にもまだ人情は残っているんですね~。

  • 2023.03.18
  • カバ男(かばおとこ)
  • URL
  • EDIT
  • top↑

痛そう~。

ギブスで固定されて、筋肉を使っていませんでしたから、
暫くは安全の為に ” 少しずつ ” の運動が良いそうです。
足の指を動かすのも、、少しずつ、
イキナリのギューはダメですよ。

内出血が治まって、紫色から黄色、
ソノ黄色がだんだん薄くなって ” 回復 ” するのでしょう。
装具!! 私も体験があります。
歩くのには便利ですが、調子に乗って無理はしない様に、、
やっちゃった者からの反省を込めてのアドバイスです。(笑)

それにしても、、親切な大家さんで良かったですね。

No title

自分は骨折、何回も体験しました。脚、腕、胸、指等々。
ですから大変なのがよく分かります。
変な言い方ですが、動けない生活を楽しんでください。
思い悩んでも仕方ないですよ。
お大事に(^^♪

カバ男さん

コメントありがとうございます^^

足先を高くですね、なるほど。気にして足先を上げるようにしてみます^^
垢が脱げたってすごい状況ですけど、確かに固定されてる間はお湯で流すこともタオルで拭くこともできないから、汚れや垢が溜まるのも納得です… こればっかりは何ともしようがないですね(苦笑)

負傷箇所の治癒には全身の栄養が使われるんですね… 今足関係がしんどい以外は特に感じてませんでしたが意外と体力落ちてるのかも。大家さんの差し入れ食べきれないくらいなんだけど、感謝して栄養補給に励みます!
1年くらいは食生活に注意かぁ~ 先は長いな~

大家さんもそうなんですけど、お話を聞いているとこの辺りの人たちにはまだ隣組的な意識が強いようで、皆さん親切なんです。独りが気楽でいいと思ってましたけど、思いもよらずご近所の皆さんに助けられてちょっと考え方が変わりました

マーニさん

コメントありがとうございます^^

早く元の生活に戻りたいですけど、やっぱり安全第一ですね。
つい調子に乗って『つま先立ちだったら立てるかも?』とか思いますけど、力加減も解らないし無茶しないように気を付けます!ゆっくりゆっくりですね^^

内出血、ここまでひどいと直るのには時間がかかるのかな…なんて思います。でもまぁ少しづつでも良くなってると思えば元気も出ますね^^
装具着けたらやっぱり歩くのに役立ちますか?期待してるんですけど無理は禁物ですね。
アドバイスありがとうございます^^

大家さんのご親切には本当に感謝です。おかげで栄養満点、常にお腹いっぱいな感じです。
早く良くなってお礼に伺わなきゃ^^

ミドリノマッキーさん

コメントありがとうございます^^

うわぁ、色んな所を骨折されてるんですね。
かなり大変だったこととお察し致します…本当に不自由ですよね

動けない生活を楽しむ… 確かに、考え方ひとつで変わりますよね。
何だか日々しんどいですけど、色々考えないように、楽しむように、前向きにね。^^
 

No title

丸一箇月が経ちました。カカトはどうですか?

  • 2023.04.04
  • カバ男(かばおとこ)
  • URL
  • EDIT
  • top↑

カバ男さん

ご心配頂き ありがとうございます^^

丸一箇月が経っちゃいましたねぇ。
固定外して、踵をつかなくていい義肢装具作って、どうにか歩けるように…
でもまだ体重1/3くらいしか乗せられないのでぴょこぴょこ歩く感じです

とりあえず、着実に快方にむかっております~^^

プロフィール

そまりん

Author:そまりん
東京都在住
O型山羊座
人生やり直さざるを得ないので
仕方なく頑張ってるマイペースなおばはん

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム