fc2ブログ
0812345678910111213141516171819202122232425262728293010

賃貸契約更新シーズン

ここ最近は 自宅マンション関連の出来事がちらほらありまして ちょっと落ち着かない。

2月半ばから建物外装の大規模修繕が始まって、窓の外は工事用の幕で覆われ薄暗い。
ベランダに置いておいたものは室内に撤収、洗濯物は外には干せないな~って感じ。
よくよく工事のご案内書面を見ると、工事期間は2/14~4/20だって。2か月もかかるんだ…(苦笑)
資料によると築24年、そりゃ大規模修繕も時間かかるよねぇ。 ま、仕方ない。

先週の月曜だったかな。集合ポストにガス点検のお知らせのチラシ。
どうやら私のスケジュールは3/10(金)15:00~17:00らしいのだが、勝手に平日指定されてもねぇ。
で、不都合なので変更依頼しました。
土日はどこも予約いっぱいなのに、なぜか今日が空いていたので今日の午前で予約し、即検診終了。

で、今シーズンのメインイベント 賃貸契約更新
この住まいもこの4月で丸っと6年 『引っ越したい病』の持病を持つ私としては良く頑張ってるな~ 
本来ならば次の住処を物色していてもおかしくないんだけど…
なんせパート勤務で食いつないでる身でもあるし、老後の資金に物凄く不安があるのでむやみに出費がかさむ行動には出られない。

で、賃貸契約更新、来月早々に手続することになってます。
ふぅ… 更新料やら住宅火災保険の更新やらで10万越えの出費。切ないなぁ。
まぁ、賃貸に住んでる限り仕方ないけど、住宅の付帯設備や共用部分のメンテナンスはほぼすべてオーナー持ちなので、2年に一度の更新料は妥当なのかな。

『引っ越したい病』は、勤務地勤務先が変わるか、宝くじでも当たらない限り封印だな。
現在の不都合と言えば、収納が狭いこと、ベランダが狭くて洗濯物干すのにちょっと苦労する事。
まぁ、お家賃なりっちゃぁお家賃なりのお部屋なんだけどね(苦笑)



ブログランキングに参加しています
ポチッとして頂けると私が喜びます

人気ブログランキング
にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村



今日スーパーでうどんを物色していたらこんなの見つけた
食塩0!?
これと同じシリーズで『糖質40%カット』ってのがおいてあって、
あら、どっちか買ってみようかしら… と思ってたら、同じように麺を物色していた奥様に話しかけられた。
『どっちか試してみようかしら~ どうでしょう??』
『あらでも、麺うちの時って塩入れないと出来ないんだけど、食塩ゼロってどういう事かしら?』
あぁ、そう言えば、結構な塩分使うはずだよなぁ。 でもまぁ、血圧高い傾向なので、試してみるか。
『あらじゃぁ、私は糖質カットの方を試してみるわ。 ありがとうね~』

麺売り場で思わぬ交流。 
さてさて、この機能食品の効果はいかに。
とか言って、ポテチとか食べちゃうから意味ないけど~~

スポンサーサイト



テーマ:日記というか、雑記というか…
ジャンル:日記

コメントの投稿

secret

top↑

comment

No title

年明け早々で10万単位の出費に苦しむ民がココにも(笑)!
でも大家さんてのは、契約を更新してもらえると嬉しいものなんすよね。ああ、あの部屋にまた住み続けてくれるんだなぁって。
時には深夜にどんちゃん騒ぎとか廊下で大痴話喧嘩とかの困った人もいるけど、そうゆう人って意外と短命(あすぐ出てくって意味で)。
見えない所で不動産屋のスタッフが必殺仕置き人みたいに頑張ってくれてるみたいです。
聞いた話ですけどね。

6年かぁ。もう地元って感覚でしょうかね。
東京は長い目で見ると本当に次から次へと人が流れ込み流れ出てゆく落ち着かない都市なんですけど、まあもう少し住んでみてくださいよ。良いところもありますので。
今日は終日寒かったけどよく晴れて爽快でした。町ネタ拾いに久しぶりで地元の路地裏を徘徊、ずいぶん新しい家ができていて新鮮でしたよ。
地元散歩も良いもんです。

  • 2023.02.26
  • カバ男(かばおとこ)
  • URL
  • EDIT
  • top↑

引っ越し

学生時代は除いて、大きな引っ越しを3回体験しましたが、、アレは大変です。
出来れば、もう2度としたく無いと思っています。
引っ越しで変わる環境に楽しさ感じられるのは ” 若い内 ” なのでしょう。

” 引っ越したい病 ” が出て来るエネルギー!!
羨ましいですね。
マンションの工事中!
暫くの不便が終われば、キット、、解放感!!
楽しみに待ちましょう。

カバ男さん

コメントありがとうございます^^

おぉ、もしやカバ男さんも年明け早々で10万単位の出費に苦しむ民ですか?(笑)
判ってはいても手痛い出費ですよねぇ。
大家さんの喜び度って、どうなんだろうと思ってました。
こんなご時世だから、家賃上げられないけど契約更新してくれる継続店子と新規契約で契約金払ってくれる新参さん。
まぁ、安心感って意味では住み続けてくれる方が良いんですかね。
必殺仕置き人みたいな不動産屋さん?引っ越す方に仕向けるって事?それはすごい(爆笑)

気づいたら6年目も終了、早いもんです^^
でもねぇ、あんまり出歩かないから地元もあんまり判らなくって(苦笑)
取り合えずね、通勤環境が良すぎて今のところ引っ越し病も抑えられてます
地元散歩で通勤以外の良い景色見つけようと思います^^

マーニさん

コメントありがとうございます^^

引っ越しはやらなきゃいけないことが思いのほか多く、好きで引っ越す私みたいな奇特な人はあんまりいないでしょうね(笑)
私の場合は、自宅の不便さを解消したいとか、気分を変えたいとか、新居で環境が変わってリフレッシュしたい とかが理由ですけど、やっぱり若い頃程環境変えたいがんぼうはなくなりましたね
でもね、家に対する要望は色々あるので、そこを払拭するにはやっぱり引っ越しなのかなって思います

外装工事、まだまだ幕に覆われてちょっと薄暗い生活は続きますが 終わった時の解放感鵜を期待してます(笑)
早く終わらないかな~^^;

プロフィール

そまりん

Author:そまりん
東京都在住
O型山羊座
人生やり直さざるを得ないので
仕方なく頑張ってるマイペースなおばはん

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム