fc2ブログ
0812345678910111213141516171819202122232425262728293010

結局、どーすりゃいいのかわからない

9月ももうあと1日、10月になったら消費税が上がりますねぇ。

軽減税率だとか、キャッシュレスでポイント還元だとか…。
調べれば調べるほど もう何が何だか判らないんですけど。

日用品とか家電とか、10%になる前に買っとこうかと思えば、ポイント還元で5%戻るから、10月にした方がいいよとか、
でも5%還元されるには、提携しているお店かどうかとか、還元されるキャッシュレスの種類かどうかとか、〇〇payは自分にとって使い勝手が良いかとか…。

自分はdocomoだからd払いにしようかと思うけど、d払い使える店舗はそんなに多くない感じだし、
クレジットカード払いなら比較的有効なのかとか…。
結局どうしたら良いのかわからずじまい

どうせなら還元の恩恵に与りたいけど、もう解らなさ過ぎて思考停止でございます。


大体さぁ、消費税upするのに還元って何さ。
それに絡めてキャッシュレスゴリ押ししてくるから余計混乱するじゃない。
私もたいがいなおばちゃんだけど、もっと年配の方はどう思ってるんだろう。
解らな過ぎて『もうどうでもいいや』ってなってないのかな?


てか、キャッシュレスで5%還元って、そんな制度にしましたよって体裁だけ整えて、
面倒だし解らないから手を出さないって方向に行かせようとしてない?

と思うのは私だけだろうか・・・。
あぁもう めんどくさい。



ブログランキングに参加しています
ポチッとして頂けると喜びます

人気ブログランキング
にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村


おばちゃんはね、基本『いつもニコニコ現金払い』なのよっ

スポンサーサイト



テーマ:ひとりごとのようなもの
ジャンル:日記

コメントの投稿

secret

top↑

comment

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

解らな過ぎて「もうどうでもいいや」ってなってますよ。
第一、クレジットカードを使いませんからね。恩恵はなしってこと。
軽減税率とかポイント還元なんて消費税を上げやすくするための姑息な手段。
消費税そのものが低所得者いじめ。
これをなくして金持ちからがっぽり取ったらいいんです。

そうだ。例のCM、観ましたよ。和みました(^^♪

鍵コメさん

コメントありがとぅございます^^

『安物買いの銭失い』って感じでしょか
会社もそれぞれですからねぇ。期待しても無駄なような気がします

ミドリノマッキーさん

コメントありがとうございます^^

ホントもう、どうでもいいやって思います。
キャッシュレス決済になじまない人は一定数いると思うんです。
軽減税率とかポイント還元するくらいなら税金上げなきゃいいのに、
ホントに弱者イジメですよね。お金持ちから取ったらいいのに~

あのCMそちらでもやってましたか
和んで頂けて良かったです^^

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

鍵コメさん

コメントありがとうございます

領収書のお客さんは、月末が締めだったんじゃないですかね。

ポイント還元、恩恵に与れれば言う事ないですけど、何が何でも取りに行くって意気込みだと疲れちゃうので、『ま、還元されたらラッキー』くらいのスタンスです

半年ぐらい?

ポイント還元って、、ズゥ~トじや無いそうです。
入り口を広げるために ” 半年くらい ” キャッシュレスが進んだら後はそれぞれのポイント制度の分だけみたい。

お得です、、と、釣りあげたら後は向こうの都合で還元率の変更とか、
お祭りは、、最初が一番華やかなようです。

マーニさん

コメントありがとうございます^^

そうなんです。政府のポイント還元って、半年くらいなんですよね。
増税初期の消費の落ち込みを抑制するというお題目で、大手は別として、たった半年くらいの制度のために申請やら設備投資やら負担を強いられる個人商店さんは気の毒としか言いようがないです

その苦労に報いるためにも、できるだけ買い物して恩恵に与るというのが良いんでしょうけど、なんせ解り難すぎて・・・。

ま、一時の打ち上げ花火みたいなものです
わかる範囲で振り回されるのも一つの手かもねぇ^^;

プロフィール

そまりん

Author:そまりん
東京都在住
O型山羊座
人生やり直さざるを得ないので
仕方なく頑張ってるマイペースなおばはん

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム