fc2ブログ
021234567891011121314151617181920212223242526272829303104

date :2023年03月

3月の徒然

2週間前にけがをしてからというもの、
通院以外はほぼ家から出ず大家さんや同僚の差し入れとAmazonプライムのネットスーパーで食いつないでいる今日この頃、現在こんな感じでございます。お見苦しくて申し訳ございません…

2週間後

月曜日の通院で、踵を地面につかない為の義肢装具の型取りのためにマルっと外して巻き直してもらったんだけど、
足(英語で言うfootね)全体が腫れて、なぜか指の辺りが内出血してて、こんなんなってたんだ~って感じ。
包帯を巻きなおしてもらう時、『痛みが無ければ指だけでも動かした方が良いから』と、装具メーカーのお兄さんが指露出大目にしてくれました。
踵骨折で、指動かしても何ともないんだけど、思いのほか紫なのでえらく重症に見える(苦笑)
今現在、紫に交じって薄っすら黄色みが出てきたので徐々に回復中な感じです。

来週早々装具が出来上がるので、それ着けて足をついて歩けるようになれば出社も可能かな。
ただし、ひねった足首はちょっと痛いんだけど、固定されちゃってるので回復してるのかしてないのか良くわからない。
大丈夫なんだろうか…(苦笑)

松葉杖が当たって脇痛い~
左足にばっかり負担がかかるので股関節とか足首とかしんどい~
この結果 膝ついて歩く頻度が増えて膝痛い~(ちょっと慣れてきた) 何か黒ずんできた~
早く普通に歩けるようになりたい~


ブログランキングに参加しています
ポチッとして頂けると私が喜びます

人気ブログランキング
にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村


大家さんの差し入れがメッチャ充実してて、前より栄養バランス良い。
動けないから前にもまして動かない。
現実見るのが怖いので測ってませんけど、確実に体重増量中。

スポンサーサイト



テーマ:日記
ジャンル:日記

大家さんに感謝!

実はですね、自宅マンションの入り口の段差を降りるときに下手を打ちまして、
右足踵を骨折してしまいこんなことになってます
グルグル巻き
段差の幅を見誤り、ドスン!!と踵から床に着地、グネっと足首をひねりました。
ううぅ~ とうずくまり、それでもなんとか立ち上がったものの、もう痛くて右足が着けず、左足だけでは歩くこともできない状態に。

そんなんでエントランス前で唸っていたところ、たまたま大家さんの奥さんが通りかかり、
『あらなに、どうしちゃったの!?』と。
で、自分でもどうしていいかわからない中
『このままじゃお部屋にも戻れないし病院にも自力でいけないから、救急車呼びましょ!』と。

で、救急車呼んで頂いて、私の荷物持って付き添いまでして頂いて、挙句に診察後の帰宅時のタクシー代まで…
恥ずかしいやら情けないやら…
帰りのタクシーの中で、『今夜や明日の食事は大丈夫?買って持って行ってあげるから!』
家にはそれなりに何かあるから大丈夫と言ったものの、自宅について暫くしてから、たっぷりの食料を買ってきて頂いて。
『娘みたいな年代だしね、心配だから… 良くなったら顔見せてくれればいいから』と。
差し入れありがたや~
本当に感謝しかないとはこのことで、涙が出そうです。
本当に、あの時通りかかってくれなかったら、自力で救急車呼んだとしても、帰りに慣れない松葉杖で商店街の道を安全には歩けなかった。
明日の食事の心配までして頂いて、その気づかいに本当に感謝です・・・




ブログランキングに参加しています
ポチッとして頂けると私が喜びます

人気ブログランキング
にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村


暫くは松葉杖生活ですが
まず、運ばれた救急病院に清算と(通院の利便性の為)近くの病院への紹介状を出してもらいに行かなきゃいけないし、この状態で会社行けるかなとか、松葉杖初心者にはハードルの高い段差を目の前にして難問山積でございます

会社はねぇ、リモートさせてもらうとしても資料を持ち帰らなきゃいけないし、少なくとも1回は出社しないとねぇ…

テーマ:日記
ジャンル:日記

プロフィール

そまりん

Author:そまりん
東京都在住
O型山羊座
人生やり直さざるを得ないので
仕方なく頑張ってるマイペースなおばはん

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム