- No
- 221
- Date
- 2023.02.26 Sun
賃貸契約更新シーズン
ここ最近は 自宅マンション関連の出来事がちらほらありまして ちょっと落ち着かない。
2月半ばから建物外装の大規模修繕が始まって、窓の外は工事用の幕で覆われ薄暗い。
ベランダに置いておいたものは室内に撤収、洗濯物は外には干せないな~って感じ。
よくよく工事のご案内書面を見ると、工事期間は2/14~4/20だって。2か月もかかるんだ…(苦笑)
資料によると築24年、そりゃ大規模修繕も時間かかるよねぇ。 ま、仕方ない。
先週の月曜だったかな。集合ポストにガス点検のお知らせのチラシ。
どうやら私のスケジュールは3/10(金)15:00~17:00らしいのだが、勝手に平日指定されてもねぇ。
で、不都合なので変更依頼しました。
土日はどこも予約いっぱいなのに、なぜか今日が空いていたので今日の午前で予約し、即検診終了。
で、今シーズンのメインイベント 賃貸契約更新
この住まいもこの4月で丸っと6年 『引っ越したい病』の持病を持つ私としては良く頑張ってるな~
本来ならば次の住処を物色していてもおかしくないんだけど…
なんせパート勤務で食いつないでる身でもあるし、老後の資金に物凄く不安があるのでむやみに出費がかさむ行動には出られない。
で、賃貸契約更新、来月早々に手続することになってます。
ふぅ… 更新料やら住宅火災保険の更新やらで10万越えの出費。切ないなぁ。
まぁ、賃貸に住んでる限り仕方ないけど、住宅の付帯設備や共用部分のメンテナンスはほぼすべてオーナー持ちなので、2年に一度の更新料は妥当なのかな。
『引っ越したい病』は、勤務地勤務先が変わるか、宝くじでも当たらない限り封印だな。
現在の不都合と言えば、収納が狭いこと、ベランダが狭くて洗濯物干すのにちょっと苦労する事。
まぁ、お家賃なりっちゃぁお家賃なりのお部屋なんだけどね(苦笑)
ブログランキングに参加しています
ポチッとして頂けると私が喜びます

人気ブログランキング

にほんブログ村

今日スーパーでうどんを物色していたらこんなの見つけた

これと同じシリーズで『糖質40%カット』ってのがおいてあって、
あら、どっちか買ってみようかしら… と思ってたら、同じように麺を物色していた奥様に話しかけられた。
『どっちか試してみようかしら~ どうでしょう??』
『あらでも、麺うちの時って塩入れないと出来ないんだけど、食塩ゼロってどういう事かしら?』
あぁ、そう言えば、結構な塩分使うはずだよなぁ。 でもまぁ、血圧高い傾向なので、試してみるか。
『あらじゃぁ、私は糖質カットの方を試してみるわ。 ありがとうね~』
麺売り場で思わぬ交流。
さてさて、この機能食品の効果はいかに。
とか言って、ポテチとか食べちゃうから意味ないけど~~
2月半ばから建物外装の大規模修繕が始まって、窓の外は工事用の幕で覆われ薄暗い。
ベランダに置いておいたものは室内に撤収、洗濯物は外には干せないな~って感じ。
よくよく工事のご案内書面を見ると、工事期間は2/14~4/20だって。2か月もかかるんだ…(苦笑)
資料によると築24年、そりゃ大規模修繕も時間かかるよねぇ。 ま、仕方ない。
先週の月曜だったかな。集合ポストにガス点検のお知らせのチラシ。
どうやら私のスケジュールは3/10(金)15:00~17:00らしいのだが、勝手に平日指定されてもねぇ。
で、不都合なので変更依頼しました。
土日はどこも予約いっぱいなのに、なぜか今日が空いていたので今日の午前で予約し、即検診終了。
で、今シーズンのメインイベント 賃貸契約更新
この住まいもこの4月で丸っと6年 『引っ越したい病』の持病を持つ私としては良く頑張ってるな~
本来ならば次の住処を物色していてもおかしくないんだけど…
なんせパート勤務で食いつないでる身でもあるし、老後の資金に物凄く不安があるのでむやみに出費がかさむ行動には出られない。
で、賃貸契約更新、来月早々に手続することになってます。
ふぅ… 更新料やら住宅火災保険の更新やらで10万越えの出費。切ないなぁ。
まぁ、賃貸に住んでる限り仕方ないけど、住宅の付帯設備や共用部分のメンテナンスはほぼすべてオーナー持ちなので、2年に一度の更新料は妥当なのかな。
『引っ越したい病』は、勤務地勤務先が変わるか、宝くじでも当たらない限り封印だな。
現在の不都合と言えば、収納が狭いこと、ベランダが狭くて洗濯物干すのにちょっと苦労する事。
まぁ、お家賃なりっちゃぁお家賃なりのお部屋なんだけどね(苦笑)
ブログランキングに参加しています
ポチッとして頂けると私が喜びます

人気ブログランキング

にほんブログ村

今日スーパーでうどんを物色していたらこんなの見つけた

これと同じシリーズで『糖質40%カット』ってのがおいてあって、
あら、どっちか買ってみようかしら… と思ってたら、同じように麺を物色していた奥様に話しかけられた。
『どっちか試してみようかしら~ どうでしょう??』
『あらでも、麺うちの時って塩入れないと出来ないんだけど、食塩ゼロってどういう事かしら?』
あぁ、そう言えば、結構な塩分使うはずだよなぁ。 でもまぁ、血圧高い傾向なので、試してみるか。
『あらじゃぁ、私は糖質カットの方を試してみるわ。 ありがとうね~』
麺売り場で思わぬ交流。
さてさて、この機能食品の効果はいかに。
とか言って、ポテチとか食べちゃうから意味ないけど~~
スポンサーサイト
テーマ:日記というか、雑記というか…
ジャンル:日記
- No
- 220
- Date
- 2023.02.05 Sun
2月の徒然
あっという間に2月ですねぇ。
取り合えず生存確認の意味も込めて日々の徒然。
毎年このシーズンおなじみの『かっぱえびせん紀州の梅味』

何と今シーズン1袋目で『花びら』入ってました(画像撮り忘れちゃったけど。)
何かいい事あるといいな(笑)
2月3日には
とりあえず恵方巻をまるかぶり、マメをポリポリ。
一応季節感を忘れないように行事には乗っかってます
翌日には、節分仕様だったエントランスがすっかり片付けられ、
今日はもう桃の節句仕様になっててびっくり。

(3段飾りになっていて三人官女と五人囃子の皆様も鎮座されています)
え?早くない? しかも、去年まではお雛様は飾ってなかったのにな~
でもまぁ、早く飾ってお節句には片付けるんだから早い訳でもないのかな?
いいな~お雛様飾りたいな~
今更お雛様って年でもないし 飾る場所もないから行動にはうつしてないけど、
最近はこじんまりしたコンパクトなお雛様セット売ってるから
次にもうちょっと広い部屋に引っ越したら考えようかな~(←いや、だから…そんな年じゃないでしょ。(笑))
そんなこんなの2月頭の徒然
忙しさにかまけてあまり季節を感じる余裕がないのですが…、
なんだかんだ季節は進んで、過ごしやすい良いシーズンが近づいてますね。
今日も穏やかな良い天気、晴れた青い空を眺めてエネルギー補給!
色々あるけど、明日からも頑張ろっ。
ブログランキングに参加しています
ポチッとして頂けると私が喜びます

人気ブログランキング

にほんブログ村

節分の豆は あまり好きじゃない
年の数とか無理~~
取り合えず生存確認の意味も込めて日々の徒然。
毎年このシーズンおなじみの『かっぱえびせん紀州の梅味』

何と今シーズン1袋目で『花びら』入ってました(画像撮り忘れちゃったけど。)
何かいい事あるといいな(笑)
2月3日には
とりあえず恵方巻をまるかぶり、マメをポリポリ。
一応季節感を忘れないように行事には乗っかってます
翌日には、節分仕様だったエントランスがすっかり片付けられ、
今日はもう桃の節句仕様になっててびっくり。

(3段飾りになっていて三人官女と五人囃子の皆様も鎮座されています)
え?早くない? しかも、去年まではお雛様は飾ってなかったのにな~
でもまぁ、早く飾ってお節句には片付けるんだから早い訳でもないのかな?
いいな~お雛様飾りたいな~
今更お雛様って年でもないし 飾る場所もないから行動にはうつしてないけど、
最近はこじんまりしたコンパクトなお雛様セット売ってるから
次にもうちょっと広い部屋に引っ越したら考えようかな~(←いや、だから…そんな年じゃないでしょ。(笑))
そんなこんなの2月頭の徒然
忙しさにかまけてあまり季節を感じる余裕がないのですが…、
なんだかんだ季節は進んで、過ごしやすい良いシーズンが近づいてますね。
今日も穏やかな良い天気、晴れた青い空を眺めてエネルギー補給!
色々あるけど、明日からも頑張ろっ。
ブログランキングに参加しています
ポチッとして頂けると私が喜びます

人気ブログランキング

にほんブログ村

節分の豆は あまり好きじゃない
年の数とか無理~~
テーマ:日記というか、雑記というか…
ジャンル:日記