- No
- 212
- Date
- 2022.10.29 Sat
秋深し 肥ゆる秋
あっという間に11月も終盤。すっかりお寒うございます
個人的なイベントが皆無な日常なので、とりあえず食欲で発散
商店街のスタンプイベントで300円金券ゲットしてケーキ屋さんへGO!
紫芋のモンブランと和栗のモンブラン♪

もちろんケーキは1度で2個買うよね? だから肥えるとも言うけどね。(苦笑)
ちょっと前の事故のニュースに思うところあり、少しだけ。
観光バスがフェード現象による(と思われる)事故を起こし、死傷者が出たことについて。
現場は自分の出身地ではないけれど、地域としては近い場所で育った。
山深い訳ではないけれど、ちょっとした山間部なので、峠道を車で走る事は良くある地域だ。
運転免許を取ってどのくらいだっただろうか、友達数人を乗せて峠を越えて遠出したことがあった。
楽しく遊んでの帰り道、下り坂が続き もう暫く下れば地元の一般道という時にブレーキに異変を感じた。
あれ?何だか利きが弱いな… おかしい、フワッとする…
初めての経験で何だかわからず、心臓がバクバクし始めたが 幸いにして完全にブレーキが利かない訳じゃなくスピードも抑えられている。
『これまずい。まずいけど、言ったらパニックになる』 車内で歓談中の友達には言えなかった。
弱く弱くブレーキを加減しながら、なんとかだましだまし無事友達を送り届け、帰宅できた。心底ほっとした。
家でこの話をしたら、父と兄が声を揃えて言った。
『下りでブレーキ踏みすぎだ。エアが入ったんだよ』
ブレーキの摩擦熱でガスが発生して、ブレーキが利かなくなる、今回の事件で言う所のフェード現象だった。
地元ドライバーの間では素人でも当たり前の事らしい。
それ以来、下り坂でスピードださない・むやみにブレーキ踏まない を肝に銘じた。
今回の事故のニュースに接し、すぐに『エアだな』と思った。
プロの観光バスのドライバーが、そんな事故を起こす事もあるんだとちょっと驚いた。
続報で、このドライバーさんは峠道の経験が余りなかったと聞いて 少し同情した。
自分だって、あの時大惨事を起こしていたかもしれない、友達を巻き込んでいたかもしれない。
少し大袈裟かもしれないが、車を運転するという事は、自分だけでなく同乗者や周辺の人jの命を預かるという事
ましてやバスのドライバーともなればその責任は計り知れない
経験が少なかったではなくて、雇用者は補って余りある研修をさせるべきだし義務化するべきだと思う
ブログランキングに参加しています
ポチッとして頂けると私が喜びます

人気ブログランキング

にほんブログ村

東京暮らしが長く運転の必要がない私は、もうだいぶペーパードライバー。
怖くて運転はできません。
昔はね、地元の友達同士で出かけるとき、結構運転手してたんだけど。
個人的なイベントが皆無な日常なので、とりあえず食欲で発散
商店街のスタンプイベントで300円金券ゲットしてケーキ屋さんへGO!
紫芋のモンブランと和栗のモンブラン♪

もちろんケーキは1度で2個買うよね? だから肥えるとも言うけどね。(苦笑)
ちょっと前の事故のニュースに思うところあり、少しだけ。
観光バスがフェード現象による(と思われる)事故を起こし、死傷者が出たことについて。
現場は自分の出身地ではないけれど、地域としては近い場所で育った。
山深い訳ではないけれど、ちょっとした山間部なので、峠道を車で走る事は良くある地域だ。
運転免許を取ってどのくらいだっただろうか、友達数人を乗せて峠を越えて遠出したことがあった。
楽しく遊んでの帰り道、下り坂が続き もう暫く下れば地元の一般道という時にブレーキに異変を感じた。
あれ?何だか利きが弱いな… おかしい、フワッとする…
初めての経験で何だかわからず、心臓がバクバクし始めたが 幸いにして完全にブレーキが利かない訳じゃなくスピードも抑えられている。
『これまずい。まずいけど、言ったらパニックになる』 車内で歓談中の友達には言えなかった。
弱く弱くブレーキを加減しながら、なんとかだましだまし無事友達を送り届け、帰宅できた。心底ほっとした。
家でこの話をしたら、父と兄が声を揃えて言った。
『下りでブレーキ踏みすぎだ。エアが入ったんだよ』
ブレーキの摩擦熱でガスが発生して、ブレーキが利かなくなる、今回の事件で言う所のフェード現象だった。
地元ドライバーの間では素人でも当たり前の事らしい。
それ以来、下り坂でスピードださない・むやみにブレーキ踏まない を肝に銘じた。
今回の事故のニュースに接し、すぐに『エアだな』と思った。
プロの観光バスのドライバーが、そんな事故を起こす事もあるんだとちょっと驚いた。
続報で、このドライバーさんは峠道の経験が余りなかったと聞いて 少し同情した。
自分だって、あの時大惨事を起こしていたかもしれない、友達を巻き込んでいたかもしれない。
少し大袈裟かもしれないが、車を運転するという事は、自分だけでなく同乗者や周辺の人jの命を預かるという事
ましてやバスのドライバーともなればその責任は計り知れない
経験が少なかったではなくて、雇用者は補って余りある研修をさせるべきだし義務化するべきだと思う
ブログランキングに参加しています
ポチッとして頂けると私が喜びます

人気ブログランキング

にほんブログ村

東京暮らしが長く運転の必要がない私は、もうだいぶペーパードライバー。
怖くて運転はできません。
昔はね、地元の友達同士で出かけるとき、結構運転手してたんだけど。
スポンサーサイト
テーマ:日記というか、雑記というか…
ジャンル:日記
- No
- 211
- Date
- 2022.10.08 Sat
否応なく季節は進む
10月に入って、ここ数日、急に寒くなりまして。
毎年毎年季節の変わり目は着るものに困るのですが、今年は特に急の寒さで準備もままならず。
こんな時は体調崩しがちなので、皆様もお気をつけて。
ハロウィンシーズンですからね。マンションエントランスもこんな感じ

去年とはまた違ったレイアウトで、ちょっと広範囲になってます
今年の飾りつけは違う人なのかな?などと色々と微笑ましく眺めたのですが
撮影した次の日、帰宅してみると

あ、あれ? なんで周り片付けちゃったの? これじゃ寂しいじゃん
なんかガッカリ感…(苦笑)
飾りつけも、きっと色々ご事情があるんでしょうね。
気の早い話しですが、
10月に突入し、世間でカボチャの飾りつけだのクリスマスケーキやお節の早期予約だのの話題が出てくると、あぁもう年末かぁ~と、ちょっと切なくなります。
今年もまた、何もなく終わってくな~ 仕事しかしてないな~
家と会社の往復、たまに買い物くらいしかせず 連休もどこに出かける訳でもなく。
いや、出かけたいわけでもないから別に良いんだけどね。
そろそろコロナも落ち着いてきた感じだし、今年の年末は何年かぶりに実家に顔出してみようかな。
とか、色々思う今日この頃。
そう言えば!
お役所から4回目コロナワクチン接種券が届きました。
4回目かぁ~ 接種するべきかなぁ?
会社でも、割と年齢層高い方は摂取したとかしないとか、漏れ聞こえては来るんですが、
同年代ではそんな話もあまり聞かず…
と言っても若くはないからな~ 大事を取って接種しておいた方がいいんだろうな。
田舎に帰るなら必須だよねぇ。
ブログランキングに参加しています
ポチッとして頂けると私が喜びます

人気ブログランキング

にほんブログ村

10月以降は段階的にオミクロン株対応ワクチンに切り替えだって。
まぁ、どうせなら対応してるほうがいいような。
毎年毎年季節の変わり目は着るものに困るのですが、今年は特に急の寒さで準備もままならず。
こんな時は体調崩しがちなので、皆様もお気をつけて。
ハロウィンシーズンですからね。マンションエントランスもこんな感じ

去年とはまた違ったレイアウトで、ちょっと広範囲になってます
今年の飾りつけは違う人なのかな?などと色々と微笑ましく眺めたのですが
撮影した次の日、帰宅してみると

あ、あれ? なんで周り片付けちゃったの? これじゃ寂しいじゃん
なんかガッカリ感…(苦笑)
飾りつけも、きっと色々ご事情があるんでしょうね。
気の早い話しですが、
10月に突入し、世間でカボチャの飾りつけだのクリスマスケーキやお節の早期予約だのの話題が出てくると、あぁもう年末かぁ~と、ちょっと切なくなります。
今年もまた、何もなく終わってくな~ 仕事しかしてないな~
家と会社の往復、たまに買い物くらいしかせず 連休もどこに出かける訳でもなく。
いや、出かけたいわけでもないから別に良いんだけどね。
そろそろコロナも落ち着いてきた感じだし、今年の年末は何年かぶりに実家に顔出してみようかな。
とか、色々思う今日この頃。
そう言えば!
お役所から4回目コロナワクチン接種券が届きました。
4回目かぁ~ 接種するべきかなぁ?
会社でも、割と年齢層高い方は摂取したとかしないとか、漏れ聞こえては来るんですが、
同年代ではそんな話もあまり聞かず…
と言っても若くはないからな~ 大事を取って接種しておいた方がいいんだろうな。
田舎に帰るなら必須だよねぇ。
ブログランキングに参加しています
ポチッとして頂けると私が喜びます

人気ブログランキング

にほんブログ村

10月以降は段階的にオミクロン株対応ワクチンに切り替えだって。
まぁ、どうせなら対応してるほうがいいような。
テーマ:日記というか、雑記というか…
ジャンル:日記
- No
- 210
- Date
- 2022.10.02 Sun
雪かき追い付かず
あっという間に9月が終わり、相変わらず怒涛の月末処理に追われております。
以前、 『降り積もる雪のようだ』と愚痴った仕事量は
相変わらずシンシンと降り積もっておりまして。
幾ら雪かきしてもあとからあとから積まれて行っております~
営業I氏 『そまりんさん、保留になってたあの商品、9/30納品決まったんで宜しくで~す』
うそ~ん10月納品って言ってたじゃ~ん
納品連絡と書類作成と… 諸々計上月内じゃんっ。
総務U氏 『そまりんさん、荷受け場に○○さんから荷物届いてますからどかしてね~』
いや~ん、それ出荷元から出荷情報聞いてないし~ 出荷明細くれ納品書くれ!
えぇ判ってます。どかしますけどちょっと待って~
いや、動かすより仕入れ計上や!納品書くれ納品書!
生産K氏 『そまりんさん、サンプル作成至急なんで、資材手配お願いします!』
えぇぇ~ 今ですか~? それ今ですか~~っ!?
やりますよ、やりますけどもね、とっ散らかった伝票さばいてからでいいよねっ?ねっ??
工場Iさん 『あの~ ○○番のサンプル資材、送って頂いてますか~?』
『それと、○○番、仕様書と投入資材が違うんですけどどっちが正ですか~?』
ごめ~ん○○番はまだ手配中でもうちょっとかかるの~ 急かさんといて~
○○番の方は仕様書が違ってるから担当のKさんに直してもらうわ~(正直範疇外なんだけど~)
企画Kさん 『忙しいところすみません、これ、DHLで出荷して欲しいんですけど…』
えぇぇ~ 集荷時間ギリじゃんっ 夕方にそういうの勘弁して~ ってか、いい加減自分で送れるようになってくれ~
M課長 『商品評価替え申請、理由の文言ちょっと納得いかないから差し戻したよ。再申請して。』
も~~~っ!! 差し戻すなっ! ちょっとくらい違っても納得せんかいっ
えっと、私のセリフは心の声です。(笑)
もう地面見えるまで雪かきできる気がしません。
いや、もはや諦めました。
9月末は半期決算です。9月内の伝票処理だけ頑張る事にします。
あんたたちっ!
月末は手が回らないって、何度言ったら判るんですかっ
と、声を大にして言いたい。
ブログランキングに参加しています
ポチッとして頂けると私が喜びます

人気ブログランキング

にほんブログ村

能力に見合った仕事量の采配をお願いします。
と、これも声を大にして言いたい(苦笑)
以前、 『降り積もる雪のようだ』と愚痴った仕事量は
相変わらずシンシンと降り積もっておりまして。
幾ら雪かきしてもあとからあとから積まれて行っております~
営業I氏 『そまりんさん、保留になってたあの商品、9/30納品決まったんで宜しくで~す』
うそ~ん10月納品って言ってたじゃ~ん
納品連絡と書類作成と… 諸々計上月内じゃんっ。
総務U氏 『そまりんさん、荷受け場に○○さんから荷物届いてますからどかしてね~』
いや~ん、それ出荷元から出荷情報聞いてないし~ 出荷明細くれ納品書くれ!
えぇ判ってます。どかしますけどちょっと待って~
いや、動かすより仕入れ計上や!納品書くれ納品書!
生産K氏 『そまりんさん、サンプル作成至急なんで、資材手配お願いします!』
えぇぇ~ 今ですか~? それ今ですか~~っ!?
やりますよ、やりますけどもね、とっ散らかった伝票さばいてからでいいよねっ?ねっ??
工場Iさん 『あの~ ○○番のサンプル資材、送って頂いてますか~?』
『それと、○○番、仕様書と投入資材が違うんですけどどっちが正ですか~?』
ごめ~ん○○番はまだ手配中でもうちょっとかかるの~ 急かさんといて~
○○番の方は仕様書が違ってるから担当のKさんに直してもらうわ~(正直範疇外なんだけど~)
企画Kさん 『忙しいところすみません、これ、DHLで出荷して欲しいんですけど…』
えぇぇ~ 集荷時間ギリじゃんっ 夕方にそういうの勘弁して~ ってか、いい加減自分で送れるようになってくれ~
M課長 『商品評価替え申請、理由の文言ちょっと納得いかないから差し戻したよ。再申請して。』
も~~~っ!! 差し戻すなっ! ちょっとくらい違っても納得せんかいっ
えっと、私のセリフは心の声です。(笑)
もう地面見えるまで雪かきできる気がしません。
いや、もはや諦めました。
9月末は半期決算です。9月内の伝票処理だけ頑張る事にします。
あんたたちっ!
月末は手が回らないって、何度言ったら判るんですかっ
と、声を大にして言いたい。
ブログランキングに参加しています
ポチッとして頂けると私が喜びます

人気ブログランキング

にほんブログ村

能力に見合った仕事量の采配をお願いします。
と、これも声を大にして言いたい(苦笑)
テーマ:ひとりごとのようなもの
ジャンル:日記