fc2ブログ
041234567891011121314151617181920212223242526272829303106

date :2022年05月

お暑うございます

いやもう暑くて嫌になります。 30℃超え@東京
本気の夏に向かって一直線って感じで、暑いのと湿気が苦手なおばちゃんにとっては日々うんざり。

で、こりゃアイスでも食べなきゃやってらんないなって事で
買い出し@近所のスーパーでアイスコーナー物色。

久々に~ハーゲンダッツ食べたろっとウキウキでショーケース覗いてたら、
同じくアイスを物色に来た親子連れ。女の子2人と若いママ。

ママ 『パピコしか選ぶ余地ないのよっ』

おぉぉ、ショーケース目の前に選ぶ余地なしとはこれまた・・・

ママは有無を言わさずパピコを選び、妹ちゃんに渡す。
するとお姉ちゃんが違う味のパピコを取ろうとする。

ママ 『ダメダメ、中身2つ入ってるんだから1個でいいの~』

あ、そう言えばパピコって2個1だったっけ。


ママの慌てた感じと、パピコを握りしめて今にもかぶりつきそうな妹ちゃん、ダメと言われて『えぇ~』って感じのお姉ちゃんの感じが、何だか一般家庭の悲喜こもごもを垣間見たようで ちょっと切ないやら微笑ましいやら。

そんな隣でハーゲンダッツを2個買いしようとしている私、もしかして鬼畜の所業かしら?(笑)
また2個買いしてしまった
ごめんよ お嬢ちゃんたち。(笑)

と言う 5月の割にめちゃ暑い1日のどーでもいい出来事でした。

大人になって、自分の食い扶持稼げるようになって、尚且つ自分の稼ぎは自分の物。
お一人様の利点をまぁまぁ実感しつつハーゲンダッツを美味しく頂きました



ブログランキングに参加しています
ポチッとして頂けると私が喜びます

人気ブログランキング
にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村


何だかね、心地よい季節ってのが減ってる気がするのですが…
真夏になる前に 早く秋にならないかと思う今日この頃でございます。

スポンサーサイト



テーマ:日々のつれづれ
ジャンル:日記

連休の徒然

土日もあるけど、明日は出社なので連休最終日
良いお天気に恵まれてとてもさわやかな休日です(外はちょい暑いくらい@都内)

せっかく5月5日なのでスーパーで柏餅買ってみた
柏餅×2
季節感があるかどうかは別として、まぁ雰囲気だけでもね。

ちなみに あんこはこし餡派です
みそあんの方もこし餡タイプだった みそあん美味♪


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



話しは変わって。 そまりん的空想科学独り言

この間見たドラマ 
最先端科学をモチーフにした、『サイエンスミステリー』とうたっている
ドラマの中で、『不老不死』というのが度々引用されていた

『不老不死』は人類の永遠のテーマではあるのだろうが、
不老不死って、無条件で受け入れて良いものなのだろうか

『老いない → 死なない』という事は 見方を変えれば『成長しない』という事でもある。

奇跡的にその技術が完成したとして、
その時点で老人であれば それ以上老いず死なない。
その時点で子供なら、その技術は多分適用とならない → 一定程度まで成長(老化)の後 不老不死導入

つまり、一定程度成長(老化)して死なない人類がどんどん蓄積されていく訳だ
環境的にも食糧事情的にも、地球上にはキャパシティーというものがある
『これ以上増えたらまずい』という域まで達したらどうするか
倫理的に考えて、『死なない命』を『減らす』方向にはいかない → 『新たに増やさない』方が受け入れられやすい
新たに生まれない → 生命の循環が止まる → 人類の進化行き止まり 


人間そんなにバカじゃない とは思うけど
自然の摂理は人智をはるかに超えてくる。増え過ぎたら必ず減らす方に傾く。
不老不死なんて大それたこと、望まない方が身のためだ。




ブログランキングに参加しています
ポチッとして頂けると私が喜びます

人気ブログランキング
にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村


あくまでも個人的な空想ですのでご了承くださいませ

万が一技術が確立したとしても、
適用されるのは一部の選ばれた人達だけだろうし、多分こんなことにはならないね(笑)

テーマ:日記というか、雑記というか…
ジャンル:日記

5月になりました。

月一通信的になっておりますが…
あれよあれよという間に時間が過ぎ、知らん間にゴールデンウィークに突入してました

相変わらず 自宅1階のエントランスのディスプレイで季節を感じております。
5月の節句 2022
5月のお節句ですねぇ。

このゴールデンウィーク 世間では、うまくやったら10連休的な雰囲気ですが 私は暦通り出社です~。

うちのチームの営業クン、当初は
『修羅場ばっかりで皆さん疲弊してると思いうので このゴールデンウィークはできれば連休取ってリフレッシュしましょう!』
って言ってたのですが、ご本人も余裕がなく、2日も6日も出社の見込み。

私もね、月末の翌3営業日までが仕入れの〆なので、2日も6日も休んでる場合じゃないんです。
っていうか、そこで溜まってる仕事を消化しなければ後々シンドイんでね。

という、相変わらずのお仕事事情です。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


ちょっと前の話。
余りに着るものが無く、仕方なしに近場のユニクロに行った時の事

かなりなチビッ子なので、パンツとかスカートとかは裾上げ必須なので、試着して裾上げチェックしてもらってお会計の流れなのですが、驚いたことに全て『セルフレジ』に変わっていて、えええぇ~って感じ。
ユニクロ暫く行ってなかったから驚いた。

ただ精算するだけなら何となく判るかな? と思ったけど、裾上げある場合もセルフレジオンリー。
なんせここのセルフレジは初めてだし、裾上げはミシン?手まつり? 手まつりだとお渡し翌日になるよ?とか、それはやだなとか、もうタッチパネルを行ったり来たり戻り方間違えてやり直したり…
店員さん捕まえて教えてもらいながらやっとお会計終了。 ものすごく疲れた…(苦笑)

服買うの一つとっても、世間はおばちゃんに優しくないのよっ(他の同世代の方々はしっかり対応できてるのだと思いますが…)
頭の反応鈍くなってるんだから、人が居るお会計残しておいてくれないとアワアワしちゃうじゃないのっ

と、頭の回転が鈍ってるのを棚に上げ、人的サービスに頼ろうとするお年頃、
皆さん大目に見てください。

うん、多分 初めてだったからさ。回数こなせば何とかなるのよ。 多分ね。(ほんとか?)



ブログランキングに参加しています
ポチッとして頂けると私が喜びます

人気ブログランキング
にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村


去年のゴールデンウィークも、特に何をするでもなく過ごしてたっぽい。
連休と言えばジグソーパズルで暇つぶししてたけど、忙しすぎて休み中の暇つぶし考える余裕がなかった~

いやもうね、今年の仕事量は異常です。
多分もう少しの辛抱。 …だと思う

テーマ:日記というか、雑記というか…
ジャンル:日記

プロフィール

そまりん

Author:そまりん
東京都在住
O型山羊座
人生やり直さざるを得ないので
仕方なく頑張ってるマイペースなおばはん

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム