fc2ブログ
1012345678910111213141516171819202122232425262728293012

date :2021年11月

たまにはご褒美

ネットをボーっと見てましたら、こんなの見つけてしまいまして。

カルディ紅茶バッグ

何だかちょっとかわいい。カルディって、たまにこういうセットを限定販売するんですね。
近くに実店舗があるので、もし巡り合ったら買おう!と思い立ちお店に行ってみました。

無事入手。
紅茶バッグ
帆布バッグと蓋つきマグカップ
ストロベリーフレーバーとキャラメルフレーバーのティーバッグ
レモンポピーシードクッキー

ちょっとしたティータイムにぴったりじゃないですか~

マグカップ
蓋を外して、使用済みのティーバッグが置けます

ミルクティーがお薦めとパッケージに書いてあったので
今日はクッキーとストロベリーミルクティーでティータイムを楽しんでみました。
クッキーも紅茶も美味しゅうございました~



基本的に、こういうのとか福袋とかには手を出さない方なのですが、
マグカップを新調したかったのと、ここのところ仕事がバタつき気味で何だか煮詰まっていたので
ちょっとだけ自分にご褒美あげちゃおうと思いまして。
大した額じゃないんだけど、気分的にはプラスになったかな。



ブログランキングに参加しています
ポチッとして頂けると私が喜びます

人気ブログランキング
にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村


最近はですね、
ベトナムのロックダウンが解除になってから、予想通り仕事が押せ押せで大変シンドイ状態です

あるあるな話ですが、
1 予定外の業務に追われ、予定していた仕事が一つも進まない (え?一つも!?的な)
2 片付かない事が山積みなのに、ガンガン次シーズンの話しが進んで色々押し寄せてくる
3 こんな状態に輪をかけて、ミーティングとかで時間を取られる
4 こんな時期なのに、『車検だから』とかいって半休取る上司 (ちょっと意味わかんない)

あぁ、ここから年末&年明けにかけて 先が思いやられる…
色々間に合わないとか色々ミスる自信満々です

何日か前の夕方、隣の席の同僚がいきなりお菓子をくれました。
彼女とは業務内容が全く違い、彼女は彼女で忙しいのですが、
『大変そうだけど何も手伝えそうにないから~ せめて甘い物あげる~』と。

ありがたやありがたや~ その気持ちだけでありがたや~

多分、相当ひどい形相で仕事してたんだろうな…(苦笑)

スポンサーサイト



テーマ:日記
ジャンル:日記

お節に思う事

ハロウィンも通り過ぎ、あっという間に11月になってしまいましたねぇ。
マンションのエントランスの飾りつけもあっという間に片付けられ、
次のクリスマスシーズン待ちといったところです

去年の暮れ、1年頑張ったご褒美に新年のお節セットを奮発しようと試み、見事に玉砕しましたので、
今年は早めに動こうと、スーパーのお節カタログを入手しようとしたのですがPOPはあるのに何故かカタログが無くなってまして。
今年はご予約の方が多くて無くなってしまったのか、そもそも余り多くは準備がないのか・・・。
早速出鼻をくじかれるというね。

で、仕方が無いのでネットで物色しまして、某百貨店のお節を予約しました。
何だか、何年越しのご褒美だよ。 って感じです。



お節と言えば、衝撃をうけたことがありました。

私の実家では、煮物とおなますくらいしか作らず、あとは出来合いの物で済ませるのが通例だったので、お節作りに重労働感はなかったのですが、
結婚当時(もう離婚しちゃいましたけど)の夫の実家は、お節はほぼ全て義母のお手製、家族で3日間は食べられる量を義母がほぼ一人で作っていました。

大量の筑前煮、黒豆、昆布、煮魚。これって結構重労働ですよね。
それを一人で、年末の数日間かけて準備するの見て、正直驚きました。 
まぁ、料理するしないの家庭環境の差でもあるとは思うのですが。

そもそもお節って、
その昔は新年の三が日はお店も閉まってて買い物もできないこともあって、その間困らないように作り置いておくって事と、で、ついでの様に『三が日は主婦も休めるように』って感じだと思うのですが。

年末の義母の料理の量を見て、何が主婦も休めるようにだよ、と。
これは単なる労働の前倒しであって、これによって休息を許されるとか、納得いかない。
(しかも、やらなくていいのは料理だけ、他の家事は通常運転だし。)

義母は、『今はうちがするけど、そのうちあんたがやるんやで~(笑)』って言ってましたけどね。
正直ゾッとしました(苦笑)

いやホントに、出来る主婦はすごいですね。

あれ? こういうお節づくりって、世間では当たり前?


私には無理です。
ネットでお節セットポチるだけで充分です。




ブログランキングに参加しています
ポチッとして頂けると私が喜びます

人気ブログランキング
にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村


地域によるんだと思いますが、
祝箸は三が日の間洗わずに使い続ける ってのも結構な衝撃でした。

テーマ:ひとりごとのようなもの
ジャンル:日記

プロフィール

そまりん

Author:そまりん
東京都在住
O型山羊座
人生やり直さざるを得ないので
仕方なく頑張ってるマイペースなおばはん

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム