date :2021年08月
- 2021.08.30(月)
- 最近のハマりもの
- 2021.08.22(日)
- ワクチン打ってきました
- 2021.08.13(金)
- 軽く引きこもる盆休み シーズン5
- 2021.08.01(日)
- それにしても暑い の徒然
- No
- 182
- Date
- 2021.08.30 Mon
最近のハマりもの
ワタクシ、実家が建築屋さんでして、小さい頃から間取り図とか大好物。
独り暮らしを始めてからは、集合ポストにマンションのチラシなんか入ってたら、間違いなく自室に持ち込みます。(ほかの捨てちゃいますけど)
こんなご時世ですからね、出かけるでもなく遊ぶでもない毎日ということもあって、
最近は間取り図では飽き足らず、『物件動画』(?)にハマっております。
バスタブポツンとか、キッチン無いとか、ここのオーナーさん振り切ってるわ~(爆笑)
というか。8平米の部屋を作ろうと思うところがすでに振り切り過ぎやね
設計士さんのチャレンジ精神を感じるね。
このチャンネルが面白くてもう、見ても見ても見たりない
気づけばYouTubeのお薦めが『L'Arc~en~Ciel』&『猫』を差し置いて『ゆっくり不動産』で埋め尽くされております
とりあえず、 面白物件楽しい~~ と、夜な夜なニヤニヤしています。
ブログランキングに参加しています
ポチッとして頂けると私が喜びます

人気ブログランキング

にほんブログ村

地域にもよるのでしょうが、私が上京したころは、ワンルームは17~18平米が主流だったかと。
でもねぇ、実は今の部屋も大して変わらないのです。
せめて25平米・・・ あぁ。引っ越したい・・・
独り暮らしを始めてからは、集合ポストにマンションのチラシなんか入ってたら、間違いなく自室に持ち込みます。(ほかの捨てちゃいますけど)
こんなご時世ですからね、出かけるでもなく遊ぶでもない毎日ということもあって、
最近は間取り図では飽き足らず、『物件動画』(?)にハマっております。
バスタブポツンとか、キッチン無いとか、ここのオーナーさん振り切ってるわ~(爆笑)
というか。8平米の部屋を作ろうと思うところがすでに振り切り過ぎやね
設計士さんのチャレンジ精神を感じるね。
このチャンネルが面白くてもう、見ても見ても見たりない
気づけばYouTubeのお薦めが『L'Arc~en~Ciel』&『猫』を差し置いて『ゆっくり不動産』で埋め尽くされております
とりあえず、 面白物件楽しい~~ と、夜な夜なニヤニヤしています。
ブログランキングに参加しています
ポチッとして頂けると私が喜びます

人気ブログランキング

にほんブログ村

地域にもよるのでしょうが、私が上京したころは、ワンルームは17~18平米が主流だったかと。
でもねぇ、実は今の部屋も大して変わらないのです。
せめて25平米・・・ あぁ。引っ越したい・・・
スポンサーサイト
テーマ:日記というか、雑記というか…
ジャンル:日記
- No
- 181
- Date
- 2021.08.22 Sun
ワクチン打ってきました
まぁまぁ皆さん着実に接種率上がってると思いますが、やっと1回目打ってきました
昨日の夕方、スマホのナビ頼りに接種会場へ。
予約時間より早めに到着しましたが、入場OKって事で待つこともなく入場できました。
消毒・検温を済ませ着席して待っていると、受付してる席でちょっと大きな声が聞こえてきて、お年寄りの方が何か話されていました。
お耳が遠いと声も大きくなりがちだし、大丈夫かしら? 話してる事がまるっと聞こえちゃうんですよね。
『こちらの会場でご予約されましたか?』
『最初は別の会場で予約しようと思ったけど、取れなくてこちらに変えてもらった』
『コールセンターでご予約されたんですか?』
『うん、電話で変えてもらったよ。』
どうやら、この会場では予約が入ってなかったみたいで、
『申し訳ございませんが、後ろの席で少々お待ちいただけますか?』
あらあら、おじいちゃん一人でこんなことになっちゃうと心配だよなぁ…。
受付の人も大変だろうな。
と思っているうち自分の番が来て、問診と接種がつつがなく終了し、15分の待機時間を待っていると、後からさっきのおじいちゃんが待機場所に入ってきた。
あ、ちゃんとここで接種してもらえたんだ。良かったねぇ。
何となくホッとしました。
自分としては、何の問題もなく接種終了。
副反応を心配して、ポカリとか解熱剤とか食べやすそうなゼリーとかを買っておいたけど、ほぼ24時間経過して接種部の痛み以外は何も起こらず、ほっと一安心です。
それよりも!
家を出る前に、念のため体温を測っておこうと思ったらまさかの体温計の電池切れですよ。
慌てて電池を確認したら、今までに見たこともないような薄~いボタン電池。
こんなん家にストックある訳ないじゃん。
で、慌ててコンビニ2軒行ったけど置いてなく、仕方なく体温計を買ったドラッグストアに行って文房具コーナー見たけど置いてなく、店員さんに聞いても 『売り場になければ在庫ありません』 的な対応で。
仕方なく、新しく体温計買いました…。
何のために電池交換できるようにしてるんだか。
しかもさ、精密ドライバー持ってなかったら開ける事も出来ないような仕様。
これは一体どーゆー事!?
いや、解ってますよ。
体温計なんて、そりゃ小っちゃいボタン電池さ。精密ドライバー必要さ。
慌ててる時に限って起こる不測の事態に一人逆切れ的な(苦笑)
お陰様で、新しい体温計での計測結果、体温いつもより上昇してました。
まぁそれでも、予約時間に余裕で間に合うスケジューリング。我ながらあっぱれでございます。
時間に余裕もつって大切ね。
ブログランキングに参加しています
ポチッとして頂けると私が喜びます

人気ブログランキング

にほんブログ村

実は、今晩 L'Arc〜en〜Ciel の30周年ライブの配信があるのです(生じゃないですけど)
配信は初参戦で、大変楽しみにしているのです。
ワクチンの副反応で高熱とか頭痛とか酷かったらどうしようかと、それだけが心配だったのですが、今のところそれもなさそう。
良かったわ~
昨日の夕方、スマホのナビ頼りに接種会場へ。
予約時間より早めに到着しましたが、入場OKって事で待つこともなく入場できました。
消毒・検温を済ませ着席して待っていると、受付してる席でちょっと大きな声が聞こえてきて、お年寄りの方が何か話されていました。
お耳が遠いと声も大きくなりがちだし、大丈夫かしら? 話してる事がまるっと聞こえちゃうんですよね。
『こちらの会場でご予約されましたか?』
『最初は別の会場で予約しようと思ったけど、取れなくてこちらに変えてもらった』
『コールセンターでご予約されたんですか?』
『うん、電話で変えてもらったよ。』
どうやら、この会場では予約が入ってなかったみたいで、
『申し訳ございませんが、後ろの席で少々お待ちいただけますか?』
あらあら、おじいちゃん一人でこんなことになっちゃうと心配だよなぁ…。
受付の人も大変だろうな。
と思っているうち自分の番が来て、問診と接種がつつがなく終了し、15分の待機時間を待っていると、後からさっきのおじいちゃんが待機場所に入ってきた。
あ、ちゃんとここで接種してもらえたんだ。良かったねぇ。
何となくホッとしました。
自分としては、何の問題もなく接種終了。
副反応を心配して、ポカリとか解熱剤とか食べやすそうなゼリーとかを買っておいたけど、ほぼ24時間経過して接種部の痛み以外は何も起こらず、ほっと一安心です。
それよりも!
家を出る前に、念のため体温を測っておこうと思ったらまさかの体温計の電池切れですよ。
慌てて電池を確認したら、今までに見たこともないような薄~いボタン電池。
こんなん家にストックある訳ないじゃん。
で、慌ててコンビニ2軒行ったけど置いてなく、仕方なく体温計を買ったドラッグストアに行って文房具コーナー見たけど置いてなく、店員さんに聞いても 『売り場になければ在庫ありません』 的な対応で。
仕方なく、新しく体温計買いました…。
何のために電池交換できるようにしてるんだか。
しかもさ、精密ドライバー持ってなかったら開ける事も出来ないような仕様。
これは一体どーゆー事!?
いや、解ってますよ。
体温計なんて、そりゃ小っちゃいボタン電池さ。精密ドライバー必要さ。
慌ててる時に限って起こる不測の事態に一人逆切れ的な(苦笑)
お陰様で、新しい体温計での計測結果、体温いつもより上昇してました。
まぁそれでも、予約時間に余裕で間に合うスケジューリング。我ながらあっぱれでございます。
時間に余裕もつって大切ね。
ブログランキングに参加しています
ポチッとして頂けると私が喜びます

人気ブログランキング

にほんブログ村

実は、今晩 L'Arc〜en〜Ciel の30周年ライブの配信があるのです(生じゃないですけど)
配信は初参戦で、大変楽しみにしているのです。
ワクチンの副反応で高熱とか頭痛とか酷かったらどうしようかと、それだけが心配だったのですが、今のところそれもなさそう。
良かったわ~
- No
- 180
- Date
- 2021.08.13 Fri
軽く引きこもる盆休み シーズン5
まぁ例年のごとく、盆休み、引きこもる気満々な訳ですが、ちょっとゴチャゴチャありまして。
うちの会社でも とうとうコロナ感染者が発生してしまい、休暇前にも関わらずいきなり厳戒態勢となってしまいました。
同じフロアではあるものの、別の課でほぼ接触が無い方なので、うちの課のメンバーにはほぼ影響はないと思われるのですが
10日の昼前に感染者発覚、まだ会社として方針が決まる前から、うちの課独自で
『本日は14時以降仕事のめどがつき次第退社して在宅に切り替える事、11日は全面在宅とすること』とお触れが出ました。
で、そのまま12日から夏季休暇に突入という形に。
11日に会社方針が決まり、基本的には出社率30%以内に抑えるという事で各自出社スケジュール調整。
で、まぁほどほどに出社スケジュールを出しましたら、12日になってから『課内の出社率が高すぎるからもっと減らせ!』と。
休み明けの16日は出社の予定だったけど、急遽在宅に変更し、その週は木曜まで在宅予定となりました。
何だか… いつからいつまでが休みなんだか仕事なんだか。 ホント勘弁してほしいです。
っていうか、 どうせなら3日間くらい全面休業にすりゃいいのに。
ほんと、在宅って迷惑なシステムだわ。 (←スミマセン あくまでも個人の意見デス。)
とまぁ、健康問題とは全く別に、業務上の不利益にモヤモヤしちゃってるのですが、
感染者激増している中、いつ自分が感染してもおかしくない状況な訳で、仕事の心配してる場合じゃないですよねぇ。
在宅も致し方なしって納得しなくちゃいけないですね。
まぁせいぜい在宅で業務こなせるように頑張らねば…。
てな訳で、今年の盆休みも不要不急の外出なしで終わろうとしております。
あ、申請してあったマイナンバーカードの受け取りには行ったけどね。
ほんとにもう、いつまでこんな話題が続くのやら…。
ブログランキングに参加しています
ポチッとして頂けると私が喜びます

人気ブログランキング

にほんブログ村

えっと。
ガリガリ君梨味、食べたよ報告しようと思ったら、去年の盆休みも同じことしてた。
なので画像は上げませんでした~
うちの会社でも とうとうコロナ感染者が発生してしまい、休暇前にも関わらずいきなり厳戒態勢となってしまいました。
同じフロアではあるものの、別の課でほぼ接触が無い方なので、うちの課のメンバーにはほぼ影響はないと思われるのですが
10日の昼前に感染者発覚、まだ会社として方針が決まる前から、うちの課独自で
『本日は14時以降仕事のめどがつき次第退社して在宅に切り替える事、11日は全面在宅とすること』とお触れが出ました。
で、そのまま12日から夏季休暇に突入という形に。
11日に会社方針が決まり、基本的には出社率30%以内に抑えるという事で各自出社スケジュール調整。
で、まぁほどほどに出社スケジュールを出しましたら、12日になってから『課内の出社率が高すぎるからもっと減らせ!』と。
休み明けの16日は出社の予定だったけど、急遽在宅に変更し、その週は木曜まで在宅予定となりました。
何だか… いつからいつまでが休みなんだか仕事なんだか。 ホント勘弁してほしいです。
っていうか、 どうせなら3日間くらい全面休業にすりゃいいのに。
ほんと、在宅って迷惑なシステムだわ。 (←スミマセン あくまでも個人の意見デス。)
とまぁ、健康問題とは全く別に、業務上の不利益にモヤモヤしちゃってるのですが、
感染者激増している中、いつ自分が感染してもおかしくない状況な訳で、仕事の心配してる場合じゃないですよねぇ。
在宅も致し方なしって納得しなくちゃいけないですね。
まぁせいぜい在宅で業務こなせるように頑張らねば…。
てな訳で、今年の盆休みも不要不急の外出なしで終わろうとしております。
あ、申請してあったマイナンバーカードの受け取りには行ったけどね。
ほんとにもう、いつまでこんな話題が続くのやら…。
ブログランキングに参加しています
ポチッとして頂けると私が喜びます

人気ブログランキング

にほんブログ村

えっと。
ガリガリ君梨味、食べたよ報告しようと思ったら、去年の盆休みも同じことしてた。
なので画像は上げませんでした~
テーマ:日記というか、雑記というか…
ジャンル:日記
- No
- 179
- Date
- 2021.08.01 Sun
それにしても暑い の徒然
あれよあれよという間に8月に突入~
7月に変に4連休なんてあったもんだから、なんかもう7月が短かったこと。
仕事上はというと
一部の客先の都合で、中国生産がNGになり、ベトナムに全面的に移行したおかげでエライ事になってまして。
コロナ禍のおかげで現在ベトナムロックダウンに付き生産ストップ中。
それでなくても(うちのチームでは)初めての工場なので、何から何まで試行錯誤で遅々として進まないでいたのに、ロックダウンって…。製品納期、ホントにヤバイです。
そんな感じなので、進めるべきことも進められず、そのおかげで変な余裕が出来ちゃって、業務的には只今手持無沙汰まっ最中でございます。
稼働再開してからが恐ろしいんですけども… ふぅ…。
まぁいいや。
どう転んでもケセラセラ~ なるようにしかならないもんね。
それにしても連日のこの暑さ、何でしょうかね。
こんな中でスポーツするとか正気の沙汰じゃないな。 と個人的には思う。
数年前オリンピック招致の時、確か、この時期の日本は気候的に問題ないようなこと言ってた気がするんだけど、当時『何アホな事言ってるんだ』と思ったけど、この状況になってくると、そんな大嘘ついて、もはや鬼畜の所業としか思えないと、より一層アホじゃないかを噛みしめる感じです。
いやホントに、選手の皆さんは暑さもあり、コロナもあり、ホントにつらい状況の中頑張っていらっしゃるな… と、快適な室内でアイス食べながらオリンピック観戦している私が鬼畜なのではないかと胸を痛めたりして…(ほんと済みません)
と言っても暑いものは暑い。
買い出しの帰り、スーパーから戻る途中にどうしても我慢できずにコンビニに寄る。

久々のガリガリ君美味しゅうございました。 久々過ぎて頭がキーンってなりました。
ブログランキングに参加しています
ポチッとして頂けると私が喜びます

人気ブログランキング

にほんブログ村

本当はガリガリ君『梨』が食べたかったのよね~
あっ!そんなにしょっちゅうアイス食べてるわけじゃないですよ?
7月に変に4連休なんてあったもんだから、なんかもう7月が短かったこと。
仕事上はというと
一部の客先の都合で、中国生産がNGになり、ベトナムに全面的に移行したおかげでエライ事になってまして。
コロナ禍のおかげで現在ベトナムロックダウンに付き生産ストップ中。
それでなくても(うちのチームでは)初めての工場なので、何から何まで試行錯誤で遅々として進まないでいたのに、ロックダウンって…。製品納期、ホントにヤバイです。
そんな感じなので、進めるべきことも進められず、そのおかげで変な余裕が出来ちゃって、業務的には只今手持無沙汰まっ最中でございます。
稼働再開してからが恐ろしいんですけども… ふぅ…。
まぁいいや。
どう転んでもケセラセラ~ なるようにしかならないもんね。
それにしても連日のこの暑さ、何でしょうかね。
こんな中でスポーツするとか正気の沙汰じゃないな。 と個人的には思う。
数年前オリンピック招致の時、確か、この時期の日本は気候的に問題ないようなこと言ってた気がするんだけど、当時『何アホな事言ってるんだ』と思ったけど、この状況になってくると、そんな大嘘ついて、もはや鬼畜の所業としか思えないと、より一層アホじゃないかを噛みしめる感じです。
いやホントに、選手の皆さんは暑さもあり、コロナもあり、ホントにつらい状況の中頑張っていらっしゃるな… と、快適な室内でアイス食べながらオリンピック観戦している私が鬼畜なのではないかと胸を痛めたりして…(ほんと済みません)
と言っても暑いものは暑い。
買い出しの帰り、スーパーから戻る途中にどうしても我慢できずにコンビニに寄る。

久々のガリガリ君美味しゅうございました。 久々過ぎて頭がキーンってなりました。
ブログランキングに参加しています
ポチッとして頂けると私が喜びます

人気ブログランキング

にほんブログ村

本当はガリガリ君『梨』が食べたかったのよね~
あっ!そんなにしょっちゅうアイス食べてるわけじゃないですよ?
テーマ:日記というか、雑記というか…
ジャンル:日記