- No
- 178
- Date
- 2021.07.24 Sat
お暑うございます
始まりましたねぇ オリンピック。
お陰様で4連休真っただ中でございます
と言っても22日と23日は特に何もせず、惰眠をむさぼりボーっとテレビを見つつ
『昼ごはんはおにぎり屋さんで美味しいおにぎりとから揚げ食べよ』とか、『夕飯は素麺かな』とか
『ほこりの溜まった扇風機奇麗にしよ』とか、至って平和に過ごしておりました。
で、見ました?開会式。
という事で個人的にレビュー。
当初は ほかの番組見ようと思って録画予約だけしてたんだけど、
せっかくの自国開催だしリアルタイムで見てみるか、と始まって少ししてからみ始めた訳ですが。
なんだかねぇ、いや、紆余曲折あった中で、頑張ったんだろうなと思うんですけどね。
あくまでも個人の意見ですが、演出の意味がいちいち解らなくて。
赤いラインは血管を表していますとか え??だし、
木遣りとか大工さんとか、日本の伝統出したいならなぜそこからのタップ?
森山未來さんのダンスもコンテンポラリーってそもそも万人受けしないのに、追悼だとしても重いよなぁ…。
で、良くわからない衣装の人々が箱並び変えてオリンピックエンブレム組み立てるのだって、間が持たないというか。
どうせなら、大工さんの下りからの箱組み立て→オリンピックの5つの輪まで完成させましたっ! わぁ~~っ のほうが流れが良かったんじゃないかとか。
あと 解んないのはテレビクルーの子芝居。あれはつなぎにもなってないし意味も解らないし。
歌舞伎とジャズピアノもミスマッチで、何を伝えたいのか解らない。
とにかく、パートパートが物切れで、1本通った筋というのが見えない
日本独自の色を見せたいのか、世界は一つをアピールしたいのか、欲張っちゃった感じなのかな?
あとね、聖火ランナー。
王さん長嶋さん、松井さんのところ。
日本スポーツ界のレジェンドだし、感慨深いとは思うんだけど、個人的には、ごめんなさい、痛々しくて辛かった。
で、最終ランナーが大坂なおみ? だって現役選手ですよね? しかも今回初出場。
日本を代表するレジェンドオリンピアンは他にもたくさんいると思うんだけど…。
おまけに最終ランナーやるからって試合日程1日ずらしたとか。 どんだけ特別待遇なの?
ダメ押しは、無駄に長かった。
演出とは関係ないけど、バッハさんの挨拶13分?
同時通訳も何だかごちゃごちゃしてたし同じような事繰り返し言ってた?もう途中で眠くなっちゃいました。
ご本人はご自分の言いたいことまるっと言いたくて熱くなっちゃったんだろうけど、
会場にいた皆さんは本当の意味で蒸し暑い中長時間大変だっただろうな。ある意味、無観客で幸いだったのかも。
と、まぁ、個人的に突っ込みたいところは色々あるんだけど。
MISIAの国歌独唱は素晴らしかった。
ドローンのオリンピックエンブレムからの地球も奇麗だった。
せっかくの自国開催ですから、自宅で観戦楽しみたいと思います。
アスリートの皆さんには心置きなく戦ってほしい。
ブログランキングに参加しています
ポチッとして頂けると私が喜びます

人気ブログランキング

にほんブログ村

文句ばかり言うのもなんだし、反芻の意味で録画したのを見てみるか…と思ったらまさかの録画ミス!
録画設定確定する前に画面もどしちゃったっぽい。
YouTubeで探せばいくらでも上がってくるからいいけどね^^;
お陰様で4連休真っただ中でございます
と言っても22日と23日は特に何もせず、惰眠をむさぼりボーっとテレビを見つつ
『昼ごはんはおにぎり屋さんで美味しいおにぎりとから揚げ食べよ』とか、『夕飯は素麺かな』とか
『ほこりの溜まった扇風機奇麗にしよ』とか、至って平和に過ごしておりました。
で、見ました?開会式。
という事で個人的にレビュー。
当初は ほかの番組見ようと思って録画予約だけしてたんだけど、
せっかくの自国開催だしリアルタイムで見てみるか、と始まって少ししてからみ始めた訳ですが。
なんだかねぇ、いや、紆余曲折あった中で、頑張ったんだろうなと思うんですけどね。
あくまでも個人の意見ですが、演出の意味がいちいち解らなくて。
赤いラインは血管を表していますとか え??だし、
木遣りとか大工さんとか、日本の伝統出したいならなぜそこからのタップ?
森山未來さんのダンスもコンテンポラリーってそもそも万人受けしないのに、追悼だとしても重いよなぁ…。
で、良くわからない衣装の人々が箱並び変えてオリンピックエンブレム組み立てるのだって、間が持たないというか。
どうせなら、大工さんの下りからの箱組み立て→オリンピックの5つの輪まで完成させましたっ! わぁ~~っ のほうが流れが良かったんじゃないかとか。
あと 解んないのはテレビクルーの子芝居。あれはつなぎにもなってないし意味も解らないし。
歌舞伎とジャズピアノもミスマッチで、何を伝えたいのか解らない。
とにかく、パートパートが物切れで、1本通った筋というのが見えない
日本独自の色を見せたいのか、世界は一つをアピールしたいのか、欲張っちゃった感じなのかな?
あとね、聖火ランナー。
王さん長嶋さん、松井さんのところ。
日本スポーツ界のレジェンドだし、感慨深いとは思うんだけど、個人的には、ごめんなさい、痛々しくて辛かった。
で、最終ランナーが大坂なおみ? だって現役選手ですよね? しかも今回初出場。
日本を代表するレジェンドオリンピアンは他にもたくさんいると思うんだけど…。
おまけに最終ランナーやるからって試合日程1日ずらしたとか。 どんだけ特別待遇なの?
ダメ押しは、無駄に長かった。
演出とは関係ないけど、バッハさんの挨拶13分?
同時通訳も何だかごちゃごちゃしてたし同じような事繰り返し言ってた?もう途中で眠くなっちゃいました。
ご本人はご自分の言いたいことまるっと言いたくて熱くなっちゃったんだろうけど、
会場にいた皆さんは本当の意味で蒸し暑い中長時間大変だっただろうな。ある意味、無観客で幸いだったのかも。
と、まぁ、個人的に突っ込みたいところは色々あるんだけど。
MISIAの国歌独唱は素晴らしかった。
ドローンのオリンピックエンブレムからの地球も奇麗だった。
せっかくの自国開催ですから、自宅で観戦楽しみたいと思います。
アスリートの皆さんには心置きなく戦ってほしい。
ブログランキングに参加しています
ポチッとして頂けると私が喜びます

人気ブログランキング

にほんブログ村

文句ばかり言うのもなんだし、反芻の意味で録画したのを見てみるか…と思ったらまさかの録画ミス!
録画設定確定する前に画面もどしちゃったっぽい。
YouTubeで探せばいくらでも上がってくるからいいけどね^^;
スポンサーサイト
- No
- 177
- Date
- 2021.07.07 Wed
更におばあちゃん化進む ~追記あり~
健康状態の事をあれこれ書くのも切ないのですが、一応備忘録的な位置づけで書いてみる
ホントに今日の事。
朝仕事してたら、視界の左側に黒っぽい影が見えた。
目の前に、髪の毛かほこりでもくっついてるのかと手で何となく払ってみたけど、何もない。
よくよくその影を見ると、黒い糸くずのようなものと、一面に煙の様なもやっとしたものが見え、視線と一緒に動く。
『何これ??』
と同時に思い当たるワードが浮かぶ
『飛蚊症』ってやつだな。
まるで蚊が飛んでるように黒いものが見える とか、キラキラ光って見えるとか、聞いたことがある。
一般的には加齢が原因らしいけど、何かの病気の影響の場合もあるらしい
多分、前者だろうな。
もう、益々おばあちゃんじゃないか~。
いや、おばあちゃん化を嘆くより、今重要なのは常に左側が目障りで仕事に集中できない事だ。
と言ってもどうにもできないので今日のところは一旦諦める。
気にしないようにしてパソコンを見つめ、
気にしないように出荷するものの荷造りをし、
気にしないように同僚と会話
いやいや、めっちゃ気になりますから。
視線動かすと付いてくるんだもん。
お蔭で今日は一層疲れたわ~。
こんな調子なので、明日在宅勤務に切り替えようと思ったのに、
ついうっかりPCの電源落として帰ってきちゃったから、家でリモートできないという…。
加えて、
『夜分に済みません 妻が寝込んで、明日の朝長男の登園準備やら看病やらで定時出勤できません』 と営業クンからの連絡が。
薄っすら『僕、在宅にしたいんですけど…。』が透けて見え、何ならお休みにしちゃえば? と返してしまった。
結局、彼は在宅を選択し、私は出社が決定的になるという。
まぁ、どっちにしろ、明日は出社しろって事なのね(苦笑)
仕方ない、今週末に眼科行こう。
ブログランキングに参加しています
ポチッとして頂けると私が喜びます

人気ブログランキング

にほんブログ村

っていうか、そんなにいきなり症状出るもの?
っていうか、これ、直るの?
追記~
眼科受診してきました
結論から言うと、やっぱり加齢による いわゆる『飛蚊症』でした。(病名ではなく、こういう症状の通称的なものだそうです)
医 『この症状を無くすには手術するしかないんだけど、リスクの方が大きいからあまり手術する人は居ません。改善する方法もない。視界が目障りだろうけど、網膜剥離ではないし、しばらく我慢してれば慣れるから。』
結果、目薬すら処方されず以上終了 ち~ん
医 『僕だってそうだけど 放置してるもん』 ドヤッ!
えぇぇぇ~~
ホントに今日の事。
朝仕事してたら、視界の左側に黒っぽい影が見えた。
目の前に、髪の毛かほこりでもくっついてるのかと手で何となく払ってみたけど、何もない。
よくよくその影を見ると、黒い糸くずのようなものと、一面に煙の様なもやっとしたものが見え、視線と一緒に動く。
『何これ??』
と同時に思い当たるワードが浮かぶ
『飛蚊症』ってやつだな。
まるで蚊が飛んでるように黒いものが見える とか、キラキラ光って見えるとか、聞いたことがある。
一般的には加齢が原因らしいけど、何かの病気の影響の場合もあるらしい
多分、前者だろうな。
もう、益々おばあちゃんじゃないか~。
いや、おばあちゃん化を嘆くより、今重要なのは常に左側が目障りで仕事に集中できない事だ。
と言ってもどうにもできないので今日のところは一旦諦める。
気にしないようにしてパソコンを見つめ、
気にしないように出荷するものの荷造りをし、
気にしないように同僚と会話
いやいや、めっちゃ気になりますから。
視線動かすと付いてくるんだもん。
お蔭で今日は一層疲れたわ~。
こんな調子なので、明日在宅勤務に切り替えようと思ったのに、
ついうっかりPCの電源落として帰ってきちゃったから、家でリモートできないという…。
加えて、
『夜分に済みません 妻が寝込んで、明日の朝長男の登園準備やら看病やらで定時出勤できません』 と営業クンからの連絡が。
薄っすら『僕、在宅にしたいんですけど…。』が透けて見え、何ならお休みにしちゃえば? と返してしまった。
結局、彼は在宅を選択し、私は出社が決定的になるという。
まぁ、どっちにしろ、明日は出社しろって事なのね(苦笑)
仕方ない、今週末に眼科行こう。
ブログランキングに参加しています
ポチッとして頂けると私が喜びます

人気ブログランキング

にほんブログ村

っていうか、そんなにいきなり症状出るもの?
っていうか、これ、直るの?
追記~
眼科受診してきました
結論から言うと、やっぱり加齢による いわゆる『飛蚊症』でした。(病名ではなく、こういう症状の通称的なものだそうです)
医 『この症状を無くすには手術するしかないんだけど、リスクの方が大きいからあまり手術する人は居ません。改善する方法もない。視界が目障りだろうけど、網膜剥離ではないし、しばらく我慢してれば慣れるから。』
結果、目薬すら処方されず以上終了 ち~ん
医 『僕だってそうだけど 放置してるもん』 ドヤッ!
えぇぇぇ~~