fc2ブログ
0512345678910111213141516171819202122232425262728293007

date :2019年06月23日

乗馬体験

友人が乗馬体験の招待券(と言っても装具レンタルと保険料は実費)を入手したので、
私もご相伴に与ることに。

随分前に、観光地の『引馬体験(係の人が手綱もって誘導してくれる)』ってので乗ったことはあるけど、今回は初心者なりに手綱持たせてレッスンしてくれるらしい

お話上手でフレンドリーなインストラクターさんに説明を受けて、装具を付けて、さぁ体験。

まずは本日乗せていただけるお馬さんとご対面
『馬はコミュニケーションの動物ですから、たくさんスキンシップしてあげてくださいね~』
おぉ、さすがに慣れてらっしゃるのでお馬さんも大人しく触らせてくれる。
かわいいねぇ^^

さていよいよ騎乗。
よいしょっとまたがり手綱を持つ位置を調整 スタートとストップを教えられ、さあ歩くよっ てな感じ。
勿論、インストラクターさんがリードを持ち、コントロールしてくれます

サークル状の小さなコースをゆっくり歩く。
揺れるけど、なんか楽しい
暫く歩いたり止まったりを繰り返し、ちょっと慣れてきた。

『そろそろ慣れてきたので、速歩(はやあし)行きますね~ 横揺れから縦揺れになりますから、しっかり姿勢維持してください』

パカパカからパッカパッカになった感じね。
おぉ、揺れる揺れる、でも意外といけるぞ。超初心者でも意外と乗れた~。
ま、インストラクターさん付いてるし、速歩くらいまでなら超初心者でもできちゃうのね。

という所で 無料体験終了
厩舎に戻ったお馬さんに、ありがとう、さよなら~とお別れし、装具を外して休憩タイムへ。

いや~ お馬さんにも触れたし、ど素人で運動神経ないけどそれなりに楽しめたし、良かったわ~
と余韻を楽しんでいましたが、それだけで終わらないのが『無料体験』なのです
当然『入会のお誘い』がある訳で…。


こういうのも良いな~ またやりたいな~ こんな趣味いいかも~
なんてちょっと思ったんです、実際。
でもね、無料体験だからできたのであって、会員になって通うには、それなりのお金がかかるのです
入会金、月会費、1回ごとの騎乗料、そして、装備もある程度揃えないとねぇ。

ここのクラブは、比較的リーズナブルな設定になってるらしいですが、
それでも色々考えると、やっぱり無理。
心残りではありますが、乗馬を趣味とするのはやめておきました


欲しい物もあるけどまだいいや、って生活してるしねぇ。
老後に2000万必要とか…そんな貯金もないし
パートのおばちゃんには高尚な趣味は分不相応だわ~




ブログランキングに参加しています
ポチッとして頂けると喜びます

人気ブログランキング
にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村


やっぱほら、宝くじ当てるしかないっしょ(笑)

スポンサーサイト



テーマ:日記
ジャンル:日記

プロフィール

そまりん

Author:そまりん
東京都在住
O型山羊座
人生やり直さざるを得ないので
仕方なく頑張ってるマイペースなおばはん

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム