date :2019年02月
- No
- 74
- Date
- 2019.02.23 Sat
歯医者さん行きました
本当に何年振りかで歯医者さんに行った
子供のころから歯は丈夫で、治療済みが2本あるだけ
以前東京都下に住んでいたころに半年に1回くらいかな?クリーニングに行ってたけど、
住居も色々移ったりしてたので最近は歯医者さんにも行く機会が無くなっていました
しばらく前から、奥歯がちょっと違和感があるのと出血があったので、この際クリーニングも兼ねて歯医者さんに行ってみることに。
最近移転して院内も奇麗な感じの歯医者さん
予約して行ったのでそんなに待たされたわけではないけれど、待合室が狭くて、なんとな~く居たたまれないって感じ。
でもまぁ、そこは仕方ないかな。
診察は、私くらいのお年頃かな?の女性医師
お口の中見て、レントゲン撮ってご説明があって、歯石取って、薬塗ってもらって終了。
親知らずがあって、その辺りの歯ぐきに炎症があったようです
重篤な事もないので、親知らずが痛んだり出血がひどくなったら抜くことも考えて、今は様子を見ましょうという事で無事終了いたしました
まぁ、ほぼほぼ歯石取ってもらうのが目的みたいなものだったので、内容的には納得ですが…
何だろう、前に行ってた歯医者さんより、色々雑な感じがして…
歯石取るのも、前こんなにちょいちょい痛かったかなぁ…器具の扱いが丁寧じゃないような…
顔に水しぶきかかるし、薬塗るときも指でグイグイって感じで、唇の外まで薬が付いちゃってるのに
『はい、お口すすいでください~、終わりですよ~』ってティッシュの1枚も出てこないし…
何だかなぁって感じだったのです
家に帰ってから、試しにネットで口コミ見てみたら
大体が『丁寧な対応で満足』的なコメントで、 ほんとに?って感じ。
私の感覚がちょっと違うのか、過去の記憶が緩くなってたのか、総じてこんなもんなのかな、と。
何かやっぱり、色んな面で、 感じ方とか痛みの度合いとか…
年取ったって事でしょうかね?
ブログランキングに参加しています
ポチッとして頂けると喜びます

人気ブログランキング

にほんブログ村

とりあえず歯石取ってスッキリです
子供のころから歯は丈夫で、治療済みが2本あるだけ
以前東京都下に住んでいたころに半年に1回くらいかな?クリーニングに行ってたけど、
住居も色々移ったりしてたので最近は歯医者さんにも行く機会が無くなっていました
しばらく前から、奥歯がちょっと違和感があるのと出血があったので、この際クリーニングも兼ねて歯医者さんに行ってみることに。
最近移転して院内も奇麗な感じの歯医者さん
予約して行ったのでそんなに待たされたわけではないけれど、待合室が狭くて、なんとな~く居たたまれないって感じ。
でもまぁ、そこは仕方ないかな。
診察は、私くらいのお年頃かな?の女性医師
お口の中見て、レントゲン撮ってご説明があって、歯石取って、薬塗ってもらって終了。
親知らずがあって、その辺りの歯ぐきに炎症があったようです
重篤な事もないので、親知らずが痛んだり出血がひどくなったら抜くことも考えて、今は様子を見ましょうという事で無事終了いたしました
まぁ、ほぼほぼ歯石取ってもらうのが目的みたいなものだったので、内容的には納得ですが…
何だろう、前に行ってた歯医者さんより、色々雑な感じがして…
歯石取るのも、前こんなにちょいちょい痛かったかなぁ…器具の扱いが丁寧じゃないような…
顔に水しぶきかかるし、薬塗るときも指でグイグイって感じで、唇の外まで薬が付いちゃってるのに
『はい、お口すすいでください~、終わりですよ~』ってティッシュの1枚も出てこないし…
何だかなぁって感じだったのです
家に帰ってから、試しにネットで口コミ見てみたら
大体が『丁寧な対応で満足』的なコメントで、 ほんとに?って感じ。
私の感覚がちょっと違うのか、過去の記憶が緩くなってたのか、総じてこんなもんなのかな、と。
何かやっぱり、色んな面で、 感じ方とか痛みの度合いとか…
年取ったって事でしょうかね?
ブログランキングに参加しています
ポチッとして頂けると喜びます

人気ブログランキング

にほんブログ村

とりあえず歯石取ってスッキリです
スポンサーサイト
テーマ:ひとりごとのようなもの
ジャンル:日記
- No
- 73
- Date
- 2019.02.20 Wed
つい買ってしまった
キッチン小物が欲しくて、ニトリを物色に行ったら
ちょっと可愛い猫様ティーポット発見 ついつい買ってしまうという・・・

何だか色々と余計なものが写りこんでますけども、そこはスルーして頂くとありがたい
マグカップもあるよ

コーヒー淹れてみた

真新しいものを使うのは何だか楽しいね。ちょっとテンションがあがる~
でもこのマグ、
お察しの方もいらっしゃるかと思いますが
ちょっと持ちにくいのが玉にキズなのです
でもまぁそこそこ可愛いから良しとする~。
ブログランキングに参加しています
ポチッとして頂けると喜びます

人気ブログランキング

にほんブログ村

反対向きの絵柄があってもいいのにな~
あ、でもディスプレイしにくいか~
ちょっと可愛い猫様ティーポット発見 ついつい買ってしまうという・・・

何だか色々と余計なものが写りこんでますけども、そこはスルーして頂くとありがたい
マグカップもあるよ

コーヒー淹れてみた

真新しいものを使うのは何だか楽しいね。ちょっとテンションがあがる~
でもこのマグ、
お察しの方もいらっしゃるかと思いますが
ちょっと持ちにくいのが玉にキズなのです
でもまぁそこそこ可愛いから良しとする~。
ブログランキングに参加しています
ポチッとして頂けると喜びます

人気ブログランキング

にほんブログ村

反対向きの絵柄があってもいいのにな~
あ、でもディスプレイしにくいか~
- No
- 72
- Date
- 2019.02.16 Sat
施工不良
ちょっと話題のレオパレス物件
知人が住んでいたあことがあります
周りからの音も結構響くし、見るからに安普請。
知人は仕事の都合で一時的な仮住まいだったので、家具家電もついてるし、短期間ならまぁ仕方ないというか、そういう用途なら使い勝手は良いのかなと思いました。
いや、そういう用途以外に、ここで腰を据えて暮らそうと考える人がいるのかな?とさえ思ってましたけど。
実は私、実家が建築屋さんなのですが
レオパレスの、外観とか、いかにも箱を積み重ねて建ててますって感じがどうにも信用できなかったのです・・・
それにしても、まさか施工不良がここまでひどいとは、もうこれ確信犯ですよね。
引っ越しを余儀なくされる人も、家賃収入に影響があるオーナーさんも、本当に気の毒。
でもね、大変酷な言い方になりますけど、
30年家賃保証なんて、銀行も破綻するこのご時世、民間の一企業が30年生き残る事でさえ難しい。
まして支払いを保証しますなんて、到底信用できないと、私個人としては思うんだけど。
大切な財産を投じて住居を建てる
建てて終わりではないのです
賃貸住宅であり 人様の生活にかかわる建物の経営・管理を、
まるっと丸投げして安泰という訳にはいかないと思います
オーナーさんの責任ではないし、被害者だと思います
ただ、投資にせよ多かれ少なかれリスクが伴う訳で、それをどの程度理解していたのかな、とも思います
ましてや一企業と民間人の損失について、国に保障を求めるというのは無理があるのでは…。
何にせよ、オーナーさんや今住んでいる住民の方々の被害が最低限に収まるよう、
損害賠償請求のやりかたも工夫が必要ですね
レオパレスが破綻してしまったら、戻ってくるものも戻らなくなってしまうので。
ブログランキングに参加しています
ポチッとして頂けると喜びます

人気ブログランキング

にほんブログ村

投資するお金も財産もないのに 偉そうなことを言ってしまいました
でもやっぱり、色んなこと、疑ってかかるのも大事なのではと思うのです
知人が住んでいたあことがあります
周りからの音も結構響くし、見るからに安普請。
知人は仕事の都合で一時的な仮住まいだったので、家具家電もついてるし、短期間ならまぁ仕方ないというか、そういう用途なら使い勝手は良いのかなと思いました。
いや、そういう用途以外に、ここで腰を据えて暮らそうと考える人がいるのかな?とさえ思ってましたけど。
実は私、実家が建築屋さんなのですが
レオパレスの、外観とか、いかにも箱を積み重ねて建ててますって感じがどうにも信用できなかったのです・・・
それにしても、まさか施工不良がここまでひどいとは、もうこれ確信犯ですよね。
引っ越しを余儀なくされる人も、家賃収入に影響があるオーナーさんも、本当に気の毒。
でもね、大変酷な言い方になりますけど、
30年家賃保証なんて、銀行も破綻するこのご時世、民間の一企業が30年生き残る事でさえ難しい。
まして支払いを保証しますなんて、到底信用できないと、私個人としては思うんだけど。
大切な財産を投じて住居を建てる
建てて終わりではないのです
賃貸住宅であり 人様の生活にかかわる建物の経営・管理を、
まるっと丸投げして安泰という訳にはいかないと思います
オーナーさんの責任ではないし、被害者だと思います
ただ、投資にせよ多かれ少なかれリスクが伴う訳で、それをどの程度理解していたのかな、とも思います
ましてや一企業と民間人の損失について、国に保障を求めるというのは無理があるのでは…。
何にせよ、オーナーさんや今住んでいる住民の方々の被害が最低限に収まるよう、
損害賠償請求のやりかたも工夫が必要ですね
レオパレスが破綻してしまったら、戻ってくるものも戻らなくなってしまうので。
ブログランキングに参加しています
ポチッとして頂けると喜びます

人気ブログランキング

にほんブログ村

投資するお金も財産もないのに 偉そうなことを言ってしまいました
でもやっぱり、色んなこと、疑ってかかるのも大事なのではと思うのです
- No
- 71
- Date
- 2019.02.10 Sun
週末の徒然
※都会の降雪
土曜日は雪が降ると言って 結構大々的に注意喚起されていましたが
結局はそれほど大事にもならず良かったな、と。
ですが、毎回思いますが
関東南部としては比較的降雪が多かった地域の出身者としては、
『ちょっと雪降るぐらいでそんな右往左往すんなや~』 と思います
大体ね、電車が弱すぎる。 ちょっとの積雪ですぐ止まる→大混乱
昔々の事ですが、まだ上京前、高校生時代の事
膝ぐらいの高さまで積雪がありましたが、地元のローカル線はびくともせず動いておりました
電車が動くという事は、通学せよ、という事で、膝埋まりながらみんな登校。
朝から職員会議の結果、
『みんなもう帰れ~』 と。
登校させといてこれかいっ!(笑)
帰れるってことは当然 電車はまだ動いてます
地元のローカル線強し!
ま、利用者数も運行本数も桁違いだから何とも言い難いですが…。
滑って転ぶとかは、不可抗力もあるし注意喚起しないと仕方ないけど、
公共交通機関はある程度自助努力が必要なのではないかと思うのです
結局のところ、混乱するのは交通機関の乱れによるところが大きいんだから。
車もね、スタッドレスくらい履いとけば? といった感じです
まぁ、冬季に数回の雪のために準備するのは大変だと思いますけど、大騒ぎするなら準備しとけって事じゃないかと。
毎回毎回 『首都圏に雪で厳戒態勢』 みたいになるのが、ちょっとうんざりなのです。
※インフルエンザ蔓延も、私は元気
とりあえず、社内でもインフルエンザ蔓延中。
徐々にインフルエンザでお休みの人の席が近づいて、まさに包囲網といった感じです。
先週末、ついに隣の席の人が『具合悪いから帰る』といって早退、病院に直行したところ、
インフル検査では陰性だったけど、症状が怪しいって事でタミフルを処方されたと連絡がありました
私の席の回り、軒並みインフルで、危ないのよね~。 でもめっぽう元気。
病気にならないのはありがたい事なんですけど、取り残されると『なんで私大丈夫なんだろう・・・?』と、妙に落ち着かない気持ちになるのはどうしてなんだろう(苦笑)
※甘いもの食べ過ぎ、自重できず
駅前にできた鯛焼き屋さん 相変わらず行列ができている
ここの商店街は食べ歩きグルメ的なものが多くて、地元の人だけではなく、観光(?)目的の来訪者も色んなものを食べながら歩いてます
そんな地域事情に、鯛焼き買って食べながら歩くというのが絶妙にマッチしてるんだと思います
食べ歩く訳じゃないけども

ついつい釣られて買ってしまいまして・・・。しかも今回も2匹。
甘いもの、やめられません・・・。
中の餡は、『鳴門金時芋』と 季節限定『さくら餡』 小豆じゃないところがまた変わり者感満載ですね。
ま、そんなこんなの連休の徒然でございました。
明日も祝日でお休みですが、軽く引きこもる予定でございます。
ブログランキングに参加しています
ポチッとして頂けると喜びます

人気ブログランキング

にほんブログ村

インフルエンザには多分ならないと思いますが、充分注意しようと思います
みんなが治ってから、忘れたころに感染したりして・・・
土曜日は雪が降ると言って 結構大々的に注意喚起されていましたが
結局はそれほど大事にもならず良かったな、と。
ですが、毎回思いますが
関東南部としては比較的降雪が多かった地域の出身者としては、
『ちょっと雪降るぐらいでそんな右往左往すんなや~』 と思います
大体ね、電車が弱すぎる。 ちょっとの積雪ですぐ止まる→大混乱
昔々の事ですが、まだ上京前、高校生時代の事
膝ぐらいの高さまで積雪がありましたが、地元のローカル線はびくともせず動いておりました
電車が動くという事は、通学せよ、という事で、膝埋まりながらみんな登校。
朝から職員会議の結果、
『みんなもう帰れ~』 と。
登校させといてこれかいっ!(笑)
帰れるってことは当然 電車はまだ動いてます
地元のローカル線強し!
ま、利用者数も運行本数も桁違いだから何とも言い難いですが…。
滑って転ぶとかは、不可抗力もあるし注意喚起しないと仕方ないけど、
公共交通機関はある程度自助努力が必要なのではないかと思うのです
結局のところ、混乱するのは交通機関の乱れによるところが大きいんだから。
車もね、スタッドレスくらい履いとけば? といった感じです
まぁ、冬季に数回の雪のために準備するのは大変だと思いますけど、大騒ぎするなら準備しとけって事じゃないかと。
毎回毎回 『首都圏に雪で厳戒態勢』 みたいになるのが、ちょっとうんざりなのです。
※インフルエンザ蔓延も、私は元気
とりあえず、社内でもインフルエンザ蔓延中。
徐々にインフルエンザでお休みの人の席が近づいて、まさに包囲網といった感じです。
先週末、ついに隣の席の人が『具合悪いから帰る』といって早退、病院に直行したところ、
インフル検査では陰性だったけど、症状が怪しいって事でタミフルを処方されたと連絡がありました
私の席の回り、軒並みインフルで、危ないのよね~。 でもめっぽう元気。
病気にならないのはありがたい事なんですけど、取り残されると『なんで私大丈夫なんだろう・・・?』と、妙に落ち着かない気持ちになるのはどうしてなんだろう(苦笑)
※甘いもの食べ過ぎ、自重できず
駅前にできた鯛焼き屋さん 相変わらず行列ができている
ここの商店街は食べ歩きグルメ的なものが多くて、地元の人だけではなく、観光(?)目的の来訪者も色んなものを食べながら歩いてます
そんな地域事情に、鯛焼き買って食べながら歩くというのが絶妙にマッチしてるんだと思います
食べ歩く訳じゃないけども

ついつい釣られて買ってしまいまして・・・。しかも今回も2匹。
甘いもの、やめられません・・・。
中の餡は、『鳴門金時芋』と 季節限定『さくら餡』 小豆じゃないところがまた変わり者感満載ですね。
ま、そんなこんなの連休の徒然でございました。
明日も祝日でお休みですが、軽く引きこもる予定でございます。
ブログランキングに参加しています
ポチッとして頂けると喜びます

人気ブログランキング

にほんブログ村

インフルエンザには多分ならないと思いますが、充分注意しようと思います
みんなが治ってから、忘れたころに感染したりして・・・