- No
- 55
- Date
- 2018.10.31 Wed
徒然なるままに
えら~くご無沙汰の更新ですが
いつもの様に 特筆すべきこともなく月日だけが流れるというね。
仕方がないので
徒然なるままに 心に移り行くよしなしごとでも書いとくかな。って感じです
※だから太る。
ここ最近、際限なく食べるようになってしまった。
遅く帰って夕食を食べた後、お腹がすいているわけでもないのにスナック菓子に手を付ける。
テレビ見ながらコーヒー飲みながら、気づくと一袋・・・。
いかん、これは冗談じゃなくイカン。緩かったデニムがパンパンになる訳だ。
よし、夕食後に食べるのは止めようと決意するも
出張から戻った営業さんがおみやげをくれる。

551~。何年振りだろう、大阪時代はちょくちょく食べてたもんだ。
夕食代わりに頂きます~

賞味期限は頂いた当日まで。 当然2個完食。
誠に美味しゅうございました~
出張に同行した別の営業クンも、気を使ってお土産をくれた。

デザート? 豚まん2個の後のデザートなの?
いやいや、さすがに同時には食べませんでしたが・・・
頂いた限りは食べなきゃねぇ~
だから太るって言ってるだろう~。
※巾は想定外
トイレットペーパーのストックが無くなりそうだったので買ってきた
いつもトイレットペーパーはケチらない主義なのに、どういう訳か安いのを買ってしまった。
トイレットペーパーの長さではなく、巾もネックになるんだと初めて知った。
我が家のペーパーホルダーは、中に棒があるタイプではなく、両サイドにちょっとした爪のようなものがあってそこに引っ掛ける感じなのだが・・・
今まではホルダーの巾がペーパーギリギリな感じだったのに、お安いペーパーをはめてみたらペーパーの巾が狭くてホルダーの爪にギリギリかかるくらいで、ちょっとずれると外れてしまう。
何これ、ホルダーの機能もちょっとアレだけど、ペーパーの巾なんて気にしたことなかった。
安いの買うとこーゆーことあるんだな。
でもさぁ、これから12ロールも、
落っこちそうになるペーパーを手加減しながら使うとか
どうにも納得いかないんですけど
そもそも、うちのユニットバスはことごとく距離感がおかしい。
鏡とかタオル掛けとかやたら高い位置にあるし、ペーパーホルダーの位置とか近すぎるし、
洗面台のサイズと水道の蛇口の長さがあってなくて顔洗いにくいし。
それは使ってるうちにどうにか慣れるけど、
トイレットペーパーが落っこちそうなペーパーホルダーって、これはストレスよ~。
まさかそんな落とし穴があるとは、全くもって想定外でした。
といった感じの ここ最近の徒然でございました。
おあとが宜しくなくても悪しからず。
ブログランキングに参加しています
ポチッとして頂けると喜びます

人気ブログランキング

にほんブログ村

やはり、トイレットペーパーはケチってはいけないのです。はい。
いつもの様に 特筆すべきこともなく月日だけが流れるというね。
仕方がないので
徒然なるままに 心に移り行くよしなしごとでも書いとくかな。って感じです
※だから太る。
ここ最近、際限なく食べるようになってしまった。
遅く帰って夕食を食べた後、お腹がすいているわけでもないのにスナック菓子に手を付ける。
テレビ見ながらコーヒー飲みながら、気づくと一袋・・・。
いかん、これは冗談じゃなくイカン。緩かったデニムがパンパンになる訳だ。
よし、夕食後に食べるのは止めようと決意するも
出張から戻った営業さんがおみやげをくれる。

551~。何年振りだろう、大阪時代はちょくちょく食べてたもんだ。
夕食代わりに頂きます~

賞味期限は頂いた当日まで。 当然2個完食。
誠に美味しゅうございました~
出張に同行した別の営業クンも、気を使ってお土産をくれた。

デザート? 豚まん2個の後のデザートなの?
いやいや、さすがに同時には食べませんでしたが・・・
頂いた限りは食べなきゃねぇ~
だから太るって言ってるだろう~。
※巾は想定外
トイレットペーパーのストックが無くなりそうだったので買ってきた
いつもトイレットペーパーはケチらない主義なのに、どういう訳か安いのを買ってしまった。
トイレットペーパーの長さではなく、巾もネックになるんだと初めて知った。
我が家のペーパーホルダーは、中に棒があるタイプではなく、両サイドにちょっとした爪のようなものがあってそこに引っ掛ける感じなのだが・・・
今まではホルダーの巾がペーパーギリギリな感じだったのに、お安いペーパーをはめてみたらペーパーの巾が狭くてホルダーの爪にギリギリかかるくらいで、ちょっとずれると外れてしまう。
何これ、ホルダーの機能もちょっとアレだけど、ペーパーの巾なんて気にしたことなかった。
安いの買うとこーゆーことあるんだな。
でもさぁ、これから12ロールも、
落っこちそうになるペーパーを手加減しながら使うとか
どうにも納得いかないんですけど
そもそも、うちのユニットバスはことごとく距離感がおかしい。
鏡とかタオル掛けとかやたら高い位置にあるし、ペーパーホルダーの位置とか近すぎるし、
洗面台のサイズと水道の蛇口の長さがあってなくて顔洗いにくいし。
それは使ってるうちにどうにか慣れるけど、
トイレットペーパーが落っこちそうなペーパーホルダーって、これはストレスよ~。
まさかそんな落とし穴があるとは、全くもって想定外でした。
といった感じの ここ最近の徒然でございました。
おあとが宜しくなくても悪しからず。
ブログランキングに参加しています
ポチッとして頂けると喜びます

人気ブログランキング

にほんブログ村

やはり、トイレットペーパーはケチってはいけないのです。はい。
スポンサーサイト