- No
- 36
- Date
- 2018.04.28 Sat
思いのほか高い
低身長の私は、服を購入した際、往々にしてお直しが必要になります
スカート・パンツの裾上げ。 トップスでは袖丈詰めなどなど。
今シーズンもスカートを買ったのですが、店頭で見た感じでは『結構長いけど、裾上げせずにいけるかな』と思ってたのですが、やっぱり長いなぁと、近所のお直し専門店に持ち込んだのですが・・・。
予想はしてたんですけどね、思いのほかお値段が高くてちょっと愕然ですわ。
フレアースカートで距離が長いのと、裾に切り替えがあるデザインだったので、
切り替えの幅を維持して直すと¥3780-、
単純に裾をカットして直すなら¥2750-
っていうか、
¥4000-程度の商品ですよっ 下手したらもう1着買えるじゃないですかっ
ま、解ってはいたんですけどね。
お直し専門店に持ち込むとそこそこなお値段になります
繊維業界に携わっているので事情はよくわかります
直す側からしたら、商品の価格は関係ないですしね
それにしても、裏地もない裾上げに4000円近いとは…。
これ、自分で直したら抑えられる出費なのにな~』と微妙な気持ちになるのです
で、結局お直しをどうしたかというと…
¥3780-お支払いいたしました (馬鹿ですかね?
)
自分で直すには初期投資(ミシン買うなど)が必要だしそれは嫌。
でも直さなきゃ着られないし、どうせ直すならちゃんと直したいし。
無駄な出費は押さえたいのに、変なプライドが邪魔してねぇ(苦笑)
ま、そもそも買った時点でお店でお直しをお願いしなかったのが敗因なんだけど。
お店でのお直し依頼なら、¥1500-~¥2000-くらいで済んだんじゃないかと思います
洋服お直し代は、私にとっては謂わば必要経費ですが
標準体型なら、そもそもかからない費用なので人様よりも結構損してるな~とモヤモヤしております
ブログランキングに参加しています
ポチッとして頂けると喜びます

人気ブログランキング

にほんブログ村

背が低くて得なことなんて、
色々小さいから収納の場所取らないくらいだわっ
スカート・パンツの裾上げ。 トップスでは袖丈詰めなどなど。
今シーズンもスカートを買ったのですが、店頭で見た感じでは『結構長いけど、裾上げせずにいけるかな』と思ってたのですが、やっぱり長いなぁと、近所のお直し専門店に持ち込んだのですが・・・。
予想はしてたんですけどね、思いのほかお値段が高くてちょっと愕然ですわ。
フレアースカートで距離が長いのと、裾に切り替えがあるデザインだったので、
切り替えの幅を維持して直すと¥3780-、
単純に裾をカットして直すなら¥2750-
っていうか、
¥4000-程度の商品ですよっ 下手したらもう1着買えるじゃないですかっ
ま、解ってはいたんですけどね。
お直し専門店に持ち込むとそこそこなお値段になります
繊維業界に携わっているので事情はよくわかります
直す側からしたら、商品の価格は関係ないですしね
それにしても、裏地もない裾上げに4000円近いとは…。
これ、自分で直したら抑えられる出費なのにな~』と微妙な気持ちになるのです
で、結局お直しをどうしたかというと…
¥3780-お支払いいたしました (馬鹿ですかね?

自分で直すには初期投資(ミシン買うなど)が必要だしそれは嫌。
でも直さなきゃ着られないし、どうせ直すならちゃんと直したいし。
無駄な出費は押さえたいのに、変なプライドが邪魔してねぇ(苦笑)
ま、そもそも買った時点でお店でお直しをお願いしなかったのが敗因なんだけど。
お店でのお直し依頼なら、¥1500-~¥2000-くらいで済んだんじゃないかと思います
洋服お直し代は、私にとっては謂わば必要経費ですが
標準体型なら、そもそもかからない費用なので人様よりも結構損してるな~とモヤモヤしております
ブログランキングに参加しています
ポチッとして頂けると喜びます

人気ブログランキング

にほんブログ村

背が低くて得なことなんて、
色々小さいから収納の場所取らないくらいだわっ
スポンサーサイト
- No
- 35
- Date
- 2018.04.15 Sun
ここ最近の出来事
だいぶ更新せずにすぎてしまいました
大した事もないここ2週間ですが
4/1 代々木公園で開催された パエリア・タパス祭りってのに行ってきました
いろんなお店が出店していて、いわゆる食べ比べが楽しめるわけです。
まずは 3人で1品づつチョイスしてシェアして食べ比べ

食べてる人はこちら。 ベンチを確保できない人達はシートを敷いてスペース確保ね。

ちゃんとねぇ、シートとか取り分ける容器なんかも用意するSちゃん。(真ん中)抜かりはない。
その後 各1品づつ追加して更に食べ比べ

満腹になりました~。(食べかけ画像 スミマセン・・・臨場感重視って事で。)
この日は暖かくて、すんごい行楽日和。外で食べるのもまた楽しかった。
でもですね、想えばこの翌週から 何やら体調が優れず
喉はイガイガ鼻はずるずる… 熱とかはないけど咳出るし・・・
風邪をひいたかと薬を飲んでもあまり効果がなく、逆に薬のせいかボーっとするし眠いし、
状態は徐々に良くはなっているものの、いまだに鼻づまりとのどの不調は全快しておりません。
花粉かなぁ。
昔はスギ花粉でけっこう辛かったけど、ここ数年はそうでもなかったのにな~
でも今の時期だとヒノキだよね(@関東)
スギじゃなくて、いきなり今シーズンからヒノキに反応?? なんだか嫌だな~。
という今日この頃
想えば2週間? お年のせいで単に風邪の治りが悪くなったのか、ヒノキ花粉でただただ時期が過ぎるのを待つのか、
どっちもあまり認めたくない現実でございます
で。 お久しぶりに、入ってましたよ~ 花びらかっぱえびせん

1/22の記事以来、 2か月半ぶりですかね。
実はあれから6~7袋は食べてるので8袋で2個って感じ。 確率で言えば.25%か~。
まぁこんなもんでしょうかね。
今シーズンはこれで終わりかな。
そんなこんなの2週間。あっという間に4月も半分過ぎてしまいました。
時間が過ぎるのが早いですね。
ブログランキングに参加しています
ポチッとして頂けると喜びます

人気ブログランキング

にほんブログ村

大した事もないここ2週間ですが
4/1 代々木公園で開催された パエリア・タパス祭りってのに行ってきました
いろんなお店が出店していて、いわゆる食べ比べが楽しめるわけです。
まずは 3人で1品づつチョイスしてシェアして食べ比べ

食べてる人はこちら。 ベンチを確保できない人達はシートを敷いてスペース確保ね。

ちゃんとねぇ、シートとか取り分ける容器なんかも用意するSちゃん。(真ん中)抜かりはない。
その後 各1品づつ追加して更に食べ比べ

満腹になりました~。(食べかけ画像 スミマセン・・・臨場感重視って事で。)
この日は暖かくて、すんごい行楽日和。外で食べるのもまた楽しかった。
でもですね、想えばこの翌週から 何やら体調が優れず
喉はイガイガ鼻はずるずる… 熱とかはないけど咳出るし・・・
風邪をひいたかと薬を飲んでもあまり効果がなく、逆に薬のせいかボーっとするし眠いし、
状態は徐々に良くはなっているものの、いまだに鼻づまりとのどの不調は全快しておりません。
花粉かなぁ。
昔はスギ花粉でけっこう辛かったけど、ここ数年はそうでもなかったのにな~
でも今の時期だとヒノキだよね(@関東)
スギじゃなくて、いきなり今シーズンからヒノキに反応?? なんだか嫌だな~。
という今日この頃
想えば2週間? お年のせいで単に風邪の治りが悪くなったのか、ヒノキ花粉でただただ時期が過ぎるのを待つのか、
どっちもあまり認めたくない現実でございます
で。 お久しぶりに、入ってましたよ~ 花びらかっぱえびせん

1/22の記事以来、 2か月半ぶりですかね。
実はあれから6~7袋は食べてるので8袋で2個って感じ。 確率で言えば.25%か~。
まぁこんなもんでしょうかね。
今シーズンはこれで終わりかな。
そんなこんなの2週間。あっという間に4月も半分過ぎてしまいました。
時間が過ぎるのが早いですね。
ブログランキングに参加しています
ポチッとして頂けると喜びます

人気ブログランキング

にほんブログ村
