fc2ブログ
111234567891011121314151617181920212223242526272829303101

date :2017年12月

今年も色々ありました。

大晦日もあと数時間となりました。一年は速いものです。

去年の今頃は実家にいて、東京で職を得て再び自立する事をひたすら願っていました。
あと一年くらいはかかるかな・・・。もしかしたら無理かな・・・。
なんて漠然と考えていたけれど、3月の中頃に再就職の話が舞い込んで、あれよあれよという間に話が決まり、4月に半ばには上京することができました。

実は、実家に戻った時、義理の姉に『1年くらいでここを出ようとは思ってるから』と大見得きっていたんです。

かと言って 引っ越す資金もなし、就活も思うように進まず、人生思うようにならないな・・・。と先の進路を考え直すべきか迷っていた矢先、東京時代の友人(正確には先輩)から今の会社を紹介していただき、今に至ったのです。

就職準備、部屋探しと引っ越しと、慌ただしく動き、それでもちょっと間に合わなくて数日その友人の家に泊めてもらったり、それはもうドタバタと実家を出てきました。
『1年くらいでここを出ようとは思ってるから』と言った時から、ちょうど1年。
周囲の協力と、今の会社の求人とのタイミングが合ったこと、偶然ではあっても、言ったことが実現して心底ホッとしました。

願えば、どうにか形になる。それが私のこの一年でした。

再就職してからも、慣れない仕事をきっちりフォローしてくれる先輩と理解ある上司に恵まれ、なんとか頑張っていけそうです。

感謝感謝の一年、来年も良い年になるよう、努力しようと思います



ブログを再開して数か月、あまり面白くもない個人的記事ばかりでたいくつなものですが、
訪問して頂き、拍手・コメントを頂き、本当にありがとうございます。

こんなブログですが、来年もよろしくお願いいたします。

来る新年が、皆様にとって良い年になることを、心よりお祈り申し上げます
ありがとうございました。



ブログランキングに参加しています
ポチッとして頂けると喜びます

人気ブログランキング
にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村


今年の年越しそばは、つゆの量を間違えちゃったし、なんだか見栄えが悪い~
年越しそば

スポンサーサイト



仕事納めと誕生日

年末ですねぇ。
うちの会社も世間一般と同様本日が仕事納めでした。

今の会社に拾ってもらって、生活が成り立ち、無事年が越せることに感謝感謝でございます。
とはいっても、考え過ぎて動きが止まっちゃうタイプの私には、後から後から押し寄せる仕事に追われる状況は、結構プレッシャーな毎日です。

今日はお仕事は午前中、午後は大掃除と締めの会。
終わったら解散って事だったけど、先送りにして溜まってる仕事を少しでもこなさないと年明けしんどいからね~。
で、残ってる人多数。それぞれキリの良いところで帰っていきました。

5時前くらいに退社して、帰りにケーキ買いましたよっ。
だって、誕生日だもの~~
ケーキくらい食べたいじゃん^^

で、自宅近くの回転寿司屋の看板を見て、夕飯のこと考えてなかったことに気づく。
『あ、今日は寿司食べよっ。』

てな訳で、バースデーディナーはお持ち帰り寿司になりました。
寿司食べた。
お寿司好きなのに、最近食べてなかった。
別れた旦那と付き合ってた頃は、たまに食べに行ってたよな~ なんて要らん事思ったりして

で、まあ、甘いものは別腹よね。
ケーキ2個は当然よね
とても美味しゅうございました。

いいの。一人で誕生日にケーキ食べてても、それはそれで幸せ。
それこそお一人様の醍醐味ってもんです。

決して強がりじゃありませんよ。




ブログランキングに参加しています
ポチッとして頂けると喜びます

人気ブログランキング
にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村


お正月バージョン

エントランスがお正月バージョンになってた。

クリぼっちをやり過ごす。

クリスマスイブですが、いつもの週末と何ら変わることもなく、洗濯と掃除という日常。

それでも、せっかくのクリスマスだし、誕生日も近いし、一年頑張ったので自分にプレゼントでもしようと買い物に出てみました。
何を買ったかというと、
この前買った靴が失敗だったので改めて通勤用の靴。やっとまともに歩けるよ~。

で、その靴屋さんで商店街のスクラッチ券4枚もらったんだけど、
100円…。
100円当たりました・・・。
微妙すぎてホントに苦笑い~  ま、当たらないよりマしなのか??

ブラブラ歩きつつ、その他に買ったものはですね
今日の収穫
吉祥寺の菊屋というお店で、茶碗・お椀・お箸・・・と 芳輪の二条というお香。
お香は、この香りが何となく好きで、たまに自宅で焚いてます。

自分へのプレゼントがお茶碗とお椀とお箸とは… あんまりワクワク感はないですけど…。
今まで変えたい替えたいと思いながら、結婚してた時に使っていたものをず~っとそのまま使っていたので、年も改まる事だしこの際新調してしまおうって事でね。やっと気分変えられるよ。

食器がそれぞれ2セットづつあるのは、1個づつだと破損したとき買い足すのが面倒だからで、
お店の人に『お一人様』を悟られるのが恥ずかしかったからではありませんよっ


そんなわけで、一通り買い物も納得したので 地元に戻り、遅い昼食は
超グラコロ
久々のマックグラコロ。貯まったDポイント使った。
お持ち帰りするとき気づいた。今日はクリスマスイブで揚げ物食べるのに、昼もコッテリしてしまった・・・ ま、いっか

さて今夜は 
こじんまりクリスマスディナーの後、ゆっくりドラマ鑑賞の予定なのですが、それが超悩めるのよー。
やっぱ『陸王』の最終回は外せない! けど、玉木宏の『鬼畜』も同じ時間帯で、両方見たいけど見られない。
我が家のテレビには録画機能がないのです。 

あぁ、年末になる前に、どうにかしとけば良かった… 茶碗買ってる場合じゃないわ~
洗濯機も買い替えたいし、我が家にサンタクロース現れないかしら…。



ブログランキングに参加しています
ポチッとして頂けると喜びます

人気ブログランキング
にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村


年末ジャンボ買おうとしたら、金曜日で終わってた。悔しいからロト6買ってやったわよっ
これで私も億万長者~

クリスマスシーズン

会社と自宅の往復だけじゃ、クリスマス気分も味わえないよね~。

なんて思ってたら、自宅マンションの小ぢんまりしたエントランスがクリスマス仕様になってたよ

ちょいと狭いので頭きれちゃって残念だけど、なかなかに奇麗です。

サンタ&ツリー

ここのオーナーさんの奥さんが結構飾り物がお好きで、季節ごとにフラワーアレンジ的なものをデコレーションしてらっしゃるの。

入り口なんて、引っ越しの時に困るくらい鉢植えとかあって、こーゆーのが好きなんだろうな~と微笑ましかったりして。

日々季節感無く過ごしているので、ほんのちょっとしたこう言うことが、気持ちをフッとリセットさせてくれて、帰宅したときにちょっとうれしくなります。


クリスマスに特に何かがある訳じゃないけど、これから年末にかけて慌ただしい中、ワクワクするようなことがあるといいな~
なんて思う今日この頃です

皆さんも、楽しい時を過ごせますように。




ブログランキングに参加しています
ポチッとして頂けると喜びます

人気ブログランキング
にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村


オーナーさんは、同じ県の出身なのです。 親近感湧くよね~


あれ?今年の干支ってなんだっけ??

12月も1/3が過ぎようとしています。 一年経つのが速いね~

少し前に、会社の人に年賀状を出すかどうかで ちょっと考え中だったんだけど、結局、同じチームの人、業務上関係のある人だけに出すことににしました。

で、ネットで年賀状作成、 割高にはなるけどあて名まで記入済みのパターンにしちゃいました。
手間をお金で賄うという、パート労働者にあるまじき行い(笑)。 だから貯蓄できないのね~

それにしても、家にプリンタが無くても、特定の店舗に行かなくても、きれいに印字した年賀状ができちゃうって、世の中便利になったものよね。(って今更?
便利で良いわ~


年賀状の季節になるといつも思うんだけど、
干支って、この時期と年明け直後くらいしか意識しないなー。
来年が戌年ってことも、年賀状発売開始のニュースとかで気づくくらいだし、そのニュースのついでに『あ、今年ってそう言えば酉年(トリドシ)だったんだっけ』って感じ。
今年は年女だから、とか、そういう年はわかるけど、それ以外の年はすっかり忘れてる事のほうが多いと思う。

で、素朴な疑問。
果たして、神社関係以外で日常生活に干支情報が必要な人って、世の中にどのくらいいるんだろうか?




ブログランキングに参加しています
ポチッとして頂けると喜びます

人気ブログランキング
にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村


子 丑 寅  と指折りながら確認。


やはり国産が一番かと。

中国出張から戻った上司が、恒例行事のごとくお土産を配るのですが…。

独断と偏見を正直に言わせていただくならば、
私は、中国含めアジア系のお菓子が好きではない。
味のバランスといい、何というか洗練されていない生地のボソボソ感といい、どうにも納得いかない。

中華菓子
パッケージもね、なんとな~く美味しそうに見えないの(個人的な感想デス)。

それでも と思って食べてみると、やっぱり残念な気持ちになる。
パイ系とか、練り物系(?)とかは、絶対口の中ボソボソになるし妙に口に残るし。

長年慣れ親しんだ味と食感ってこともあるとは思うけど、
やっぱり日本のお菓子が美味しい~
味といい生地の仕上がりといい、日本のお菓子は繊細で完成度が高いと思うの。

せっかく買ってきて頂いた上司には、ありがたいな~ と思いつつ、
やっぱ国産が一番好きだな、と再認識する今日この頃…。




※あくまでの個人的な意見であり、皆さんそうですよね、と言う気持ちも一切ありませんので ご了承くださいませ





ブログランキングに参加しています
ポチッとして頂けると喜びます

人気ブログランキング
にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村


かといってね、海外のお土産はやっぱりお菓子が手軽で良いしねぇ
買ってくるほうも色々気を遣うんだろうな~。


FC2ブログに復帰しました

暫くgooブログで記事upしてましたが、前回記事よりこちらに移りました

以前、FC2でブログをやっていて、こちらのほうが馴染んでるかな~と。

更新頻度はあまり多くないと思いますが、

宜しければ、ご訪問頂ければ幸いです

どうぞよろしくお願い致します





ブログランキングに参加しています
ポチッとして頂けると喜びます

人気ブログランキング
にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村



靴ジプシー

ここ何年か、必要に迫られてスニーカーばっかり履いてたんだけど…。

半年ちょっと前、再就職するにあたって安~いストラップ付きのパンプスを買った。でもねぇ、お安さのせいか消耗が激しくて。


で、やっと最近パンプスを新調したんだけど…

サイズが合わないのか足そのものが合ってないのか、どーにも踵がパカパカして歩けない。

お店で履いてみたときはハーフの中敷き入れてもらって、割と大丈夫だったのに、歩き続けるとやっぱりダメだった~

買ったの22Cmですよ? これ以上小さいのなんて見つけるの難しいってば。

騙しだまし1回は通勤ではいてみたけど、どうにも歩きにくくて仕方ない。


で、こんな事になっております。


ハーフ中敷き&百均で買ったつま先クッション詰めて、更に同じく百均のパンプスバンドってやつ投入。

何か恥ずかし~。けど、これでやっと普通に歩けるかなって程度。

あぁ、最初からストラップ付きのを買えば良かった


足が小さいので、サイズが合って尚且つ好みのデザインの靴を見つけるのが本当に難しくて。

常に靴には悩んでおります。

若いころは、ちょっと無理しても可愛いパンプスとか履いてたんだけど、もう楽なのが良いし、無理して履きたくないしねぇ。

もうね、ストラップ付きか足の甲までしっかりあるデザインの物しか履けないのかな~~、と、ちょっとゲンナリしております。




それにしても…

パンプスバンドって、耐久性どうなんだろ。ま、100円だからそれなりよねー。







ブログランキングに参加しています
ポチッとして頂けると喜びます

人気ブログランキング   
にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村




プロフィール

そまりん

Author:そまりん
東京都在住
O型山羊座
人生やり直さざるを得ないので
仕方なく頑張ってるマイペースなおばはん

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム