date :2017年11月
- No
- 15
- Date
- 2017.11.25 Sat
ちょっとだけ紅葉を愛でる
良い天気だし、ちょっと買い物がてらにお出かけしてみた。
あちこちお店を回って、日用品など欲しかったものを物色して、それなりの成果を得たので買い物終了、公園までちょっとだけ足を延ばす。
好天に恵まれ割と暖かくて、人出も多かったよ。
最近買い替えたスマホのカメラ、やっと使える場面となりました~



良い写真が撮れる腕前ではないので、お恥ずかしい限りですが…
赤く色づいたもみじと、まだ鮮やかな緑とのコントラストとか、目を引く黄色の銀杏とか、奇麗な感じは伝わるかな~。
公園の入り口あたりに人だかりが出来ていて、何かな~と思ったら、外国人の大道芸人さんが風船パフォーマンスやってた。
スゴーイって言うほど上手ではなかったけど、お客さんを巻き込んで、そこそこ盛り上がってました。
途中で風船が割れちゃって、近くにいた女の子に膨らます前の別のを取ってもらったんだけど、使いたいのと違うの渡そうとしたらしくて
『どれでもいいんだけど、ソレジャナ~イッ』 って。慌てっぷりが何だか可笑しかった~
女の子が慌てて違うの選んで渡したんだけど、正直さっきのと何が違うのか全然区別つかなかった
でもまぁ、巻き込まれた客さんたちも楽しそうで、なかなか面白かったデス。
そんなこんなで、ほんわかする時間を過ごして、本日のお出かけ終了。
紅葉も見られたし、まあまあな休日を過ごせました。
あちこちお店を回って、日用品など欲しかったものを物色して、それなりの成果を得たので買い物終了、公園までちょっとだけ足を延ばす。
好天に恵まれ割と暖かくて、人出も多かったよ。
最近買い替えたスマホのカメラ、やっと使える場面となりました~



良い写真が撮れる腕前ではないので、お恥ずかしい限りですが…
赤く色づいたもみじと、まだ鮮やかな緑とのコントラストとか、目を引く黄色の銀杏とか、奇麗な感じは伝わるかな~。
公園の入り口あたりに人だかりが出来ていて、何かな~と思ったら、外国人の大道芸人さんが風船パフォーマンスやってた。
スゴーイって言うほど上手ではなかったけど、お客さんを巻き込んで、そこそこ盛り上がってました。
途中で風船が割れちゃって、近くにいた女の子に膨らます前の別のを取ってもらったんだけど、使いたいのと違うの渡そうとしたらしくて
『どれでもいいんだけど、ソレジャナ~イッ』 って。慌てっぷりが何だか可笑しかった~
女の子が慌てて違うの選んで渡したんだけど、正直さっきのと何が違うのか全然区別つかなかった

でもまぁ、巻き込まれた客さんたちも楽しそうで、なかなか面白かったデス。
そんなこんなで、ほんわかする時間を過ごして、本日のお出かけ終了。
紅葉も見られたし、まあまあな休日を過ごせました。
スポンサーサイト
- No
- 14
- Date
- 2017.11.23 Thu
そんな季節ですけども。
もう11月も終盤、年末も近づいて何だかソワソワする時期ですね。
で、年末というと年賀状の準備…。
もう何年も年賀状は出してなくて、私の中では既に廃止事項になっていたのだけど…。
今の会社では慣例として続いているようで、所属部課の住所録を各人更新するようにとお達しがあった。
なんと、今時部課ぐるみで住所録共有?
まぁ、年賀状の為だけではないと思うけど、この時期だとそれ目的って思っちゃうよ。
そーゆーの、手間もお金も無駄な気がして気が進まないんだけどな。
一方で、基本内向的な私にとっては皆様とのコミュニケーションの機会として必要な気もするし、悩ましい問題だったりする。
でもなー。所属部課全員に年賀状って、そこまでしたくないし、全員とは言わなくてもどの範囲で出すのかってのも悩むよね。
ここまでって決めて一部の人だけ出して、出してない人から来ちゃったらそれも面倒だし。
などと色々考えてたら、
『派遣の人なんだけど、年賀状制度参加しなくて、住所録にも記載しない人もいるよ』ってな話しがあって、
それならそのやり方でいいかなー。なんて思いつつ、でもコミュニケーションの機会がねぇ…。
更新期限は明日まで、いまだにお悩み中でございます。
えっと。
LINEとかじゃダメなんですかね!?
ま、礼儀としては無しかもしれないけどさ…
で、年末というと年賀状の準備…。
もう何年も年賀状は出してなくて、私の中では既に廃止事項になっていたのだけど…。
今の会社では慣例として続いているようで、所属部課の住所録を各人更新するようにとお達しがあった。
なんと、今時部課ぐるみで住所録共有?
まぁ、年賀状の為だけではないと思うけど、この時期だとそれ目的って思っちゃうよ。
そーゆーの、手間もお金も無駄な気がして気が進まないんだけどな。
一方で、基本内向的な私にとっては皆様とのコミュニケーションの機会として必要な気もするし、悩ましい問題だったりする。
でもなー。所属部課全員に年賀状って、そこまでしたくないし、全員とは言わなくてもどの範囲で出すのかってのも悩むよね。
ここまでって決めて一部の人だけ出して、出してない人から来ちゃったらそれも面倒だし。
などと色々考えてたら、
『派遣の人なんだけど、年賀状制度参加しなくて、住所録にも記載しない人もいるよ』ってな話しがあって、
それならそのやり方でいいかなー。なんて思いつつ、でもコミュニケーションの機会がねぇ…。

更新期限は明日まで、いまだにお悩み中でございます。
えっと。
LINEとかじゃダメなんですかね!?
ま、礼儀としては無しかもしれないけどさ…
- No
- 13
- Date
- 2017.11.12 Sun
優先順位、間違ってる。
何にも予定のない週末。 (と言ってもいつも予定無いんだけど)
ふと思い立ってスマホを機種変した。
前に機種変してから2年たってなくて、端末支払いの残債残ってたけど、下取りプログラムで幾らかにはなるし、
今のスマホがずっとシックリ来なくて変えたくて仕方なかったの。
で、変えたのが
AQUOS sense SH-01K FrostLavender
会社の人とかiPhoneばっかりで、『iPhoneにすれは~?』とか言われるんだけど、どうにも世間に迎合するみたいで抵抗があったのよね。
なんでみんなiPhoneなんだろ。良くわからないけど、ちょっとひねくれてみた。
本当はシャンパンゴールドがよかったんだけど在庫が無くて、どーゆー訳かラベンダー
あんまりいないよね、ラベンダー色のスマホ持ってる人って。
ま、目につくし、行方不明にならなくて良いか…
って言うか…
パート勤めで金銭的に余裕がある訳でもないのに、他にも欲しいものとか必要なものとかあるはずなのに、なぜスマホ機種変!?
冬物の服とか買ったほうがよかったんじゃないの??
明らかに優先順位間違ってるよねー。
わかってるんだけど、そう言う散財が止められない~
ま、いいや。
欲しい物もまだまだあるし、将来の不安も山ほどあるけど、
これから一生懸命働こう。(でも最近、会社が残業にうるさかったりするのよね…)
何にせよ、なるようにしかならないわっ。
ふと思い立ってスマホを機種変した。
前に機種変してから2年たってなくて、端末支払いの残債残ってたけど、下取りプログラムで幾らかにはなるし、
今のスマホがずっとシックリ来なくて変えたくて仕方なかったの。
で、変えたのが
AQUOS sense SH-01K FrostLavender
会社の人とかiPhoneばっかりで、『iPhoneにすれは~?』とか言われるんだけど、どうにも世間に迎合するみたいで抵抗があったのよね。
なんでみんなiPhoneなんだろ。良くわからないけど、ちょっとひねくれてみた。
本当はシャンパンゴールドがよかったんだけど在庫が無くて、どーゆー訳かラベンダー

あんまりいないよね、ラベンダー色のスマホ持ってる人って。
ま、目につくし、行方不明にならなくて良いか…

って言うか…
パート勤めで金銭的に余裕がある訳でもないのに、他にも欲しいものとか必要なものとかあるはずなのに、なぜスマホ機種変!?
冬物の服とか買ったほうがよかったんじゃないの??
明らかに優先順位間違ってるよねー。
わかってるんだけど、そう言う散財が止められない~
ま、いいや。
欲しい物もまだまだあるし、将来の不安も山ほどあるけど、
これから一生懸命働こう。(でも最近、会社が残業にうるさかったりするのよね…)
何にせよ、なるようにしかならないわっ。
- No
- 12
- Date
- 2017.11.05 Sun
やっと秋冬仕様
11月に入って、朝晩はめっきり気温が下がるようになってきた。
でもねえ…
日中は20℃近辺だったり、自宅の密閉度が高いのか妙にもわっと室内が暑かったりで、いつまでも扇風機を片付ける踏ん切りがつかないでいた。
洗濯物も平日はほぼ室内干しだし、乾燥の意味でも扇風機出しっぱなしでもいいかなぁ…なんて。
とは言ってももう11月。世間ではハロウィンも終了・クリスマスシーズンに突入しようかというこの季節に、サーキュレーターでもなく扇風機出しっぱなしってのも気が引ける。
そんな扇風機事情とは裏腹に、寒さ対策のホットカーペット先週注文したの届いたしな。やっぱこの際一気に秋冬仕様にしてしまおう。
扇風機を撤収し、ホットカーペットを設置。
何となく落ち着いたところで、数年前に買ったJUJUのジャズアルバムなんかを聞きながら紅茶を一杯、おぉ、ちょっと小洒落た生活してるみたいじゃん
ここに越してきて早7か月になります
これから寒い季節になって、人恋しくなることも多いんだろうけど、
まあそこは… タイトル通り、『自由も孤独も紙一重』
これまで通りにお一人様を満喫してボヤ~っと人生過ごしていこうかと、改めて思う今日この頃であります。
って言うのは強がりで、ちょっと日常の会話を楽しめる相手くらいは欲しいかな。
でもねえ…
日中は20℃近辺だったり、自宅の密閉度が高いのか妙にもわっと室内が暑かったりで、いつまでも扇風機を片付ける踏ん切りがつかないでいた。
洗濯物も平日はほぼ室内干しだし、乾燥の意味でも扇風機出しっぱなしでもいいかなぁ…なんて。
とは言ってももう11月。世間ではハロウィンも終了・クリスマスシーズンに突入しようかというこの季節に、サーキュレーターでもなく扇風機出しっぱなしってのも気が引ける。
そんな扇風機事情とは裏腹に、寒さ対策のホットカーペット先週注文したの届いたしな。やっぱこの際一気に秋冬仕様にしてしまおう。
扇風機を撤収し、ホットカーペットを設置。
何となく落ち着いたところで、数年前に買ったJUJUのジャズアルバムなんかを聞きながら紅茶を一杯、おぉ、ちょっと小洒落た生活してるみたいじゃん

ここに越してきて早7か月になります
これから寒い季節になって、人恋しくなることも多いんだろうけど、
まあそこは… タイトル通り、『自由も孤独も紙一重』
これまで通りにお一人様を満喫してボヤ~っと人生過ごしていこうかと、改めて思う今日この頃であります。
って言うのは強がりで、ちょっと日常の会話を楽しめる相手くらいは欲しいかな。
