fc2ブログ
0812345678910111213141516171819202122232425262728293010

category :たまに健康状態

大した話ではない。

6月に会社の健康診断があって、お年頃なのでまぁまぁ引っかかる訳です
先月中頃に『再検査しなさいね』のご案内が来たので、重い腰を上げてクリニックに行ってきた。

検査結果2023

血圧:高血圧症 E判定(要治療)
これは想定内なので何とも思ってなかったんだけど、念のため血液検査した。
特段問題はなかったんだけど、血中の塩分が基準範囲の上限ギリギリで、
『薬出すことはできるけど、まぁ、食事の減塩かなぁ。どうします?』との事。
えぇもちろん、薬より、健康的な食生活を 心 が け ま すとも。
要治療って言っても、結局こんな感じだよねー。

胸部X線:右下結節性陰影の疑い ←(何それ?) D判定(要精密検査)
要するに肺に影があるらしいんだけど、こっちの方がまずくない??
と思ったけど、CT撮ったら何もなく。
『あぁ~問題ないですね。レントゲンの時は、多分軟骨か何かが写っちゃったんでしょう』
ですってよ。 まぁ何事も無くて良かったです…。


体に色々起こるお年頃
通院とか投薬治療とか、強制的な食生活指導とかにならなくて良かったけど、
取り合えず塩分には注意します~。



ブログランキングに参加しています
ポチッとして頂けると私が喜びます

人気ブログランキング
にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村


批判はあるかもしれないけど、根本的に 長生きしたいとは思ってない。
好きなものを制限され、体に良いからと嫌いなものを我慢して食べて生きるよりは、美味しい思いして早死にしたい。
ま、介護だとかなんだとか、人様に迷惑かけない程度なら、そこそこ不健康に生きたっていいじゃん。
と思っている。

スポンサーサイト



テーマ:日記というか、雑記というか…
ジャンル:日記

血圧の話し

今年の健康診断で 血圧が警戒水域に突入しちゃいまして。
100-153  E判定は要治療~ あはは~
高血圧
『会社の産業医から、治療が必要なので医療機関を受診するように とのことです』と、総務からお達しがありました。
そりゃそうよね。

で、健康診断の結果を持って近くのクリニック受診。

『う~ん、年々上がってきてますねぇ。年齢もありますからね… とりあえず今測ってみましょう』

で、測ってみると89-134くらい。
あれ? 高い事は高いけど、そこまでって感じもしない。

『健康診断で血圧上がるって、良くあるんですよ。このくらいならまだ大丈夫かな。』
『ご自宅に血圧計ありますか? 家でも測れるようにしておいた方がいいので、是非この機会に買っておいて、たまに測るようにしてください。年齢もあるので、急に悪化することもありますから見逃さないようにね』

『年齢もありますから』
  ← ハイ、わかってます…

で、早速買ってみた。せっかくなのでちゃんと測れるように上腕式。
オムロン買いました

早速計測
1回目
う~ん 高いなぁ。

もう1回チャレンジ
2回目
ちょい下がった。 何でやねん(笑)
まぁ、血圧なんて、測るたびにコロコロ変わるからね~

とりあえず、常時警戒水域って事でもないのがわかっただけ良かったかな。


お一人様にとって、健康状態はとても重要。
何かね、日々何かしら測る事が増えるんだろうなと、ちょっとゲンナリ。

メチャメチャ健康じゃなくてもいい。
とりあえず 人様に頼らず動ける体を維持できるように、ほどほどに頑張ろうと思います



ブログランキングに参加しています
ポチッとして頂けると私が喜びます

人気ブログランキング
にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村


ある日突然、膝が痛くなったり。(激痛ってほどではない)
近所の整形外科でレントゲン撮ってもらった
『あの、今までは痛くなかったですか? 内側の軟骨、結構すり減ってますねぇ。』
『それが原因かはMRI撮ってみるとかしないと確定はできないですけど、強めの湿布出しときますので少し様子見ましょうか』


経年劣化は、取り合えず様子見るのがデフォ。
湿布貼っても、じんわり痛い感。でも、湿布剝がすときの方が痛いのどうにかして。(苦笑)

テーマ:日記というか、雑記というか…
ジャンル:日記

ほっと一安心

定期的に通院してるのですが、通院と言っても3か月に1回のペースで薬の量だけ調節しに行ってるようなものでして。

真面目に通院していたおかげか、発症初期とは比べ物にならないほど症状が出なくなっていて、検査の数値も基準値内をKeep。
薬の量もものすご~く減っていたんです

前回の通院時に、この調子ならお薬止めてみてもいいかもという事になり、1か月半様子を見ることに。
で、1か月半、先週末に再度検査しに行ってきました。

薬を止めても体調に変化もなく、検査の数値も基準値内をKeep。

医師 『お薬止めても大丈夫みたいですね~ じゃぁ今回もお薬なしで。でも通院は続けてください。3か月後で。』

私 『投薬なしになって良かったです~』

医師 『このまま(病気が)大人しくしててくれると良いですね』

一安心ではありますが、
投薬を止めても悪化しなかったのは良かったけど、完治という訳ではないので油断はできないという事ですね。
まぁ、通院は続きますが、この調子で日常生活に影響が出なければそれでOKって事で。



そういえばハロウィン
今年のハロウィン
今年もエントランスに飾られてます


ブログランキングに参加しています
ポチッとして頂けると私が喜びます

人気ブログランキング
にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村


それにしても、急に寒くなった…
今日は上着を着ないで出勤して失敗だった…
明日も寒いみたいなので上着を忘れずに。 @関東

テーマ:日記
ジャンル:日記

とりあえず副反応

土曜日の夕方に、2回目のワクチン打ってきましてね。

土曜日の夜は打ったところがちょっと痛いくらいで特に何てことなかったんですが、日曜日はもうダルさ(というか何か動きたくない感じ)と頭痛と眠気で何もできず。

まぁ、いわゆる良く聞く副反応な訳ですが、熱も微熱程度だし、症状はは軽いんだろうけど何だか居心地が悪いというか、気分悪いというか。
あ、でも。 最近平熱低くて35.4度くらいなの。今回37.8度まで行ったから結構な発熱なのかな?


そんな訳で 日曜日は一日ダラダラと惰眠をむさぼっておりました
やる気なさと頭痛で、洗濯物をうっかり洗濯機に放置したままにしそうになったり、とにかく動く気になれず。
いや、こんな日に洗濯しなくても…とお思いでしょうが、働く独り暮らしには週末の洗濯はやらねばならない事なのです。(←そこはどうでもいいんだけど)

まぁ、もっとひどい副反応が出る人もいるようだし、それに比べればまぁ普通って事で。
で、昼過ぎに鎮痛解熱薬飲んで、夕方には36.2度まで下がって一安心。

そこからぶり返すこともなく本日は平常運転でした。
ちなみに今は35.8度。 うん、平常運転。


という感じで、無事2回目の接種が終わり、何となく一安心。義務を果たしたような気分です。
新しいワクチンだし、多少不安な面はあるけど、予測できない事の心配をしても仕方ない
とにかく今できる事をするしかない、と思ってます





ブログランキングに参加しています
ポチッとして頂けると私が喜びます

人気ブログランキング
にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村


まぁ、最終的には、決定的な治療薬が認可されるのがゴールだと思う
ウィルスはゼロにはならない。ワクチンや治療薬で『死に至らない』ものにするしかない
と、個人的見解を言ってみる。

テーマ:日記
ジャンル:日記

更におばあちゃん化進む ~追記あり~

健康状態の事をあれこれ書くのも切ないのですが、一応備忘録的な位置づけで書いてみる

ホントに今日の事。
朝仕事してたら、視界の左側に黒っぽい影が見えた。
目の前に、髪の毛かほこりでもくっついてるのかと手で何となく払ってみたけど、何もない。
よくよくその影を見ると、黒い糸くずのようなものと、一面に煙の様なもやっとしたものが見え、視線と一緒に動く。

『何これ??』
と同時に思い当たるワードが浮かぶ

『飛蚊症』ってやつだな。
まるで蚊が飛んでるように黒いものが見える とか、キラキラ光って見えるとか、聞いたことがある。
一般的には加齢が原因らしいけど、何かの病気の影響の場合もあるらしい

多分、前者だろうな。
もう、益々おばあちゃんじゃないか~。


いや、おばあちゃん化を嘆くより、今重要なのは常に左側が目障りで仕事に集中できない事だ。
と言ってもどうにもできないので今日のところは一旦諦める。

気にしないようにしてパソコンを見つめ、
気にしないように出荷するものの荷造りをし、
気にしないように同僚と会話

いやいや、めっちゃ気になりますから。
視線動かすと付いてくるんだもん。
お蔭で今日は一層疲れたわ~。


こんな調子なので、明日在宅勤務に切り替えようと思ったのに、
ついうっかりPCの電源落として帰ってきちゃったから、家でリモートできないという…。

加えて、
『夜分に済みません 妻が寝込んで、明日の朝長男の登園準備やら看病やらで定時出勤できません』 と営業クンからの連絡が。
薄っすら『僕、在宅にしたいんですけど…。』が透けて見え、何ならお休みにしちゃえば? と返してしまった。
結局、彼は在宅を選択し、私は出社が決定的になるという。
まぁ、どっちにしろ、明日は出社しろって事なのね(苦笑)



仕方ない、今週末に眼科行こう。



ブログランキングに参加しています
ポチッとして頂けると私が喜びます

人気ブログランキング
にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村


っていうか、そんなにいきなり症状出るもの?
っていうか、これ、直るの?



追記~

眼科受診してきました
結論から言うと、やっぱり加齢による いわゆる『飛蚊症』でした。(病名ではなく、こういう症状の通称的なものだそうです)

医 『この症状を無くすには手術するしかないんだけど、リスクの方が大きいからあまり手術する人は居ません。改善する方法もない。視界が目障りだろうけど、網膜剥離ではないし、しばらく我慢してれば慣れるから。』

結果、目薬すら処方されず以上終了 ち~ん

医 『僕だってそうだけど 放置してるもん』 ドヤッ!


えぇぇぇ~~

テーマ:日記
ジャンル:日記

プロフィール

そまりん

Author:そまりん
東京都在住
O型山羊座
人生やり直さざるを得ないので
仕方なく頑張ってるマイペースなおばはん

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム