fc2ブログ
0512345678910111213141516171819202122232425262728293007

category :日記

ゴールデンウィークですが…

骨折して ここ2か月在宅勤務で充分な仕事量がこなせてなかった事と、連休前の納品ラッシュが重なり業務が押せ押せでして。

連休突入しても工場さんは稼働してギリギリ出荷作業をしてくれていて、という事は私の業務も休めないのでございます。
と言っても、1日だけPC開けて作業するだけなんだけど。 でも何だかモヤモヤするな~。

骨折の具合はどうかというと、
もう装具外して踵ついて歩いても良いよ。
ただし、加重1/2で松葉杖片方使ってね。
5月8日にもう1回診察して、OKなら松葉杖なしでいけるでしょう。
との事。
連休明けの社会復帰となりそうです。長かった~。しんどかった~。



世間はゴールデンウィークでございます
一部仕事はあるにせよ、お休みはお休み。足の回復もあり、ちょっとホッとしております

で、例年この時期、羽毛布団を夏仕様に変えたり扇風機設置したりしているのですが…
この足で布団振り回したり大丈夫かとちょっと心配だったんですけど、意外と大丈夫だった。
厚手の物を薄手に変えて、クリーニングに出してきてスッキリ! やっと夏仕様のベッドになった。
扇風機はクローゼットの上の段にしまってあるので、今はまだ高いところの荷物を下ろすのは怖いので、また今度。

なんだかんだ言って、徐々に骨折前の生活に戻れてます。
最初はどうなる事かと思ったけど、周囲の気遣いも有り難く、どうにか乗り切る事が出来そうです



ブログランキングに参加しています
ポチッとして頂けると私が喜びます

人気ブログランキング
にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村


本当は、この連休に 買っておいたジグソーパズルやろうと思ってたんだけど、
1日とは言え仕事でPC開けなきゃいけないので、テーブル占領されちゃうからジグソー広げる気になれず。
こっちも『また今度』 です。
いつ広げられるかなぁ…(苦笑)

スポンサーサイト



テーマ:日記というか、雑記というか…
ジャンル:日記

生存確認

ご無沙汰でございます 骨折ブログです。 とりあえず生きてます。

骨折生活も1か月半 慣れてきたというか何というか…(苦笑)

ちょっと歩けるようになった
こんなの履かされて早数週間
踵に体重がかからないようになってるから骨折箇所自体は痛くもなんともない(たまにピリッと痛い時あるけど)
最初は、圧がかかる足首とか外側くるぶしから足の甲(ひねってたから)が痛くて床に足を着けなかったんだけど、コツをつかんでからはちょっとマシになってきた。

今では短距離なら松葉杖で歩けるし近所のコンビニとかも行ける。
で、片松葉杖での移動がもっと満足に出来るようになれば出勤もokかな~ なんて思ってた。
そしたら今週の通院で、
『リハビリ開始、1/3加重からね。 負傷側15㎏くらい』と言われた。

で、実際やらせてもらったら、片側15Kgって、ホントに支えて立つくらいしかできない。
それじゃ片松葉杖での移動なんて無理なんですけど。

それじゃこの装具の意味って何? かかとに体重がかからないようにこれ履いてるんじゃないんですかね?
っていうか、ガンガン片松葉杖で歩いちゃってるんですけど?

しかもリハビリ予約が週に1回ぐらいしか入れられないっぽい。
これ、いったいいつになったら松葉杖取れるんだろ…。

3ヶ月はかかるって、伊達じゃなかったのね…(泣)


ブログランキングに参加しています
ポチッとして頂けると私が喜びます

人気ブログランキング
にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村


新年度、会社では配置換えがあり、金曜日が席替えでした
こんな感じなので、『危ないから来ない方がいい』って事で、周りの方々に席替えに伴う荷物の移動はお任せしましたが、机回りが収集つかないことになってると思うのです。
リモート業務でイライラも募るし、業務が立て込まないときに片付けもかねて出社しようと思います
はぁ… 色々ため息。

テーマ:日記というか、雑記というか…
ジャンル:日記

3月の徒然

2週間前にけがをしてからというもの、
通院以外はほぼ家から出ず大家さんや同僚の差し入れとAmazonプライムのネットスーパーで食いつないでいる今日この頃、現在こんな感じでございます。お見苦しくて申し訳ございません…

2週間後

月曜日の通院で、踵を地面につかない為の義肢装具の型取りのためにマルっと外して巻き直してもらったんだけど、
足(英語で言うfootね)全体が腫れて、なぜか指の辺りが内出血してて、こんなんなってたんだ~って感じ。
包帯を巻きなおしてもらう時、『痛みが無ければ指だけでも動かした方が良いから』と、装具メーカーのお兄さんが指露出大目にしてくれました。
踵骨折で、指動かしても何ともないんだけど、思いのほか紫なのでえらく重症に見える(苦笑)
今現在、紫に交じって薄っすら黄色みが出てきたので徐々に回復中な感じです。

来週早々装具が出来上がるので、それ着けて足をついて歩けるようになれば出社も可能かな。
ただし、ひねった足首はちょっと痛いんだけど、固定されちゃってるので回復してるのかしてないのか良くわからない。
大丈夫なんだろうか…(苦笑)

松葉杖が当たって脇痛い~
左足にばっかり負担がかかるので股関節とか足首とかしんどい~
この結果 膝ついて歩く頻度が増えて膝痛い~(ちょっと慣れてきた) 何か黒ずんできた~
早く普通に歩けるようになりたい~


ブログランキングに参加しています
ポチッとして頂けると私が喜びます

人気ブログランキング
にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村


大家さんの差し入れがメッチャ充実してて、前より栄養バランス良い。
動けないから前にもまして動かない。
現実見るのが怖いので測ってませんけど、確実に体重増量中。

テーマ:日記
ジャンル:日記

大家さんに感謝!

実はですね、自宅マンションの入り口の段差を降りるときに下手を打ちまして、
右足踵を骨折してしまいこんなことになってます
グルグル巻き
段差の幅を見誤り、ドスン!!と踵から床に着地、グネっと足首をひねりました。
ううぅ~ とうずくまり、それでもなんとか立ち上がったものの、もう痛くて右足が着けず、左足だけでは歩くこともできない状態に。

そんなんでエントランス前で唸っていたところ、たまたま大家さんの奥さんが通りかかり、
『あらなに、どうしちゃったの!?』と。
で、自分でもどうしていいかわからない中
『このままじゃお部屋にも戻れないし病院にも自力でいけないから、救急車呼びましょ!』と。

で、救急車呼んで頂いて、私の荷物持って付き添いまでして頂いて、挙句に診察後の帰宅時のタクシー代まで…
恥ずかしいやら情けないやら…
帰りのタクシーの中で、『今夜や明日の食事は大丈夫?買って持って行ってあげるから!』
家にはそれなりに何かあるから大丈夫と言ったものの、自宅について暫くしてから、たっぷりの食料を買ってきて頂いて。
『娘みたいな年代だしね、心配だから… 良くなったら顔見せてくれればいいから』と。
差し入れありがたや~
本当に感謝しかないとはこのことで、涙が出そうです。
本当に、あの時通りかかってくれなかったら、自力で救急車呼んだとしても、帰りに慣れない松葉杖で商店街の道を安全には歩けなかった。
明日の食事の心配までして頂いて、その気づかいに本当に感謝です・・・




ブログランキングに参加しています
ポチッとして頂けると私が喜びます

人気ブログランキング
にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村


暫くは松葉杖生活ですが
まず、運ばれた救急病院に清算と(通院の利便性の為)近くの病院への紹介状を出してもらいに行かなきゃいけないし、この状態で会社行けるかなとか、松葉杖初心者にはハードルの高い段差を目の前にして難問山積でございます

会社はねぇ、リモートさせてもらうとしても資料を持ち帰らなきゃいけないし、少なくとも1回は出社しないとねぇ…

テーマ:日記
ジャンル:日記

賃貸契約更新シーズン

ここ最近は 自宅マンション関連の出来事がちらほらありまして ちょっと落ち着かない。

2月半ばから建物外装の大規模修繕が始まって、窓の外は工事用の幕で覆われ薄暗い。
ベランダに置いておいたものは室内に撤収、洗濯物は外には干せないな~って感じ。
よくよく工事のご案内書面を見ると、工事期間は2/14~4/20だって。2か月もかかるんだ…(苦笑)
資料によると築24年、そりゃ大規模修繕も時間かかるよねぇ。 ま、仕方ない。

先週の月曜だったかな。集合ポストにガス点検のお知らせのチラシ。
どうやら私のスケジュールは3/10(金)15:00~17:00らしいのだが、勝手に平日指定されてもねぇ。
で、不都合なので変更依頼しました。
土日はどこも予約いっぱいなのに、なぜか今日が空いていたので今日の午前で予約し、即検診終了。

で、今シーズンのメインイベント 賃貸契約更新
この住まいもこの4月で丸っと6年 『引っ越したい病』の持病を持つ私としては良く頑張ってるな~ 
本来ならば次の住処を物色していてもおかしくないんだけど…
なんせパート勤務で食いつないでる身でもあるし、老後の資金に物凄く不安があるのでむやみに出費がかさむ行動には出られない。

で、賃貸契約更新、来月早々に手続することになってます。
ふぅ… 更新料やら住宅火災保険の更新やらで10万越えの出費。切ないなぁ。
まぁ、賃貸に住んでる限り仕方ないけど、住宅の付帯設備や共用部分のメンテナンスはほぼすべてオーナー持ちなので、2年に一度の更新料は妥当なのかな。

『引っ越したい病』は、勤務地勤務先が変わるか、宝くじでも当たらない限り封印だな。
現在の不都合と言えば、収納が狭いこと、ベランダが狭くて洗濯物干すのにちょっと苦労する事。
まぁ、お家賃なりっちゃぁお家賃なりのお部屋なんだけどね(苦笑)



ブログランキングに参加しています
ポチッとして頂けると私が喜びます

人気ブログランキング
にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村



今日スーパーでうどんを物色していたらこんなの見つけた
食塩0!?
これと同じシリーズで『糖質40%カット』ってのがおいてあって、
あら、どっちか買ってみようかしら… と思ってたら、同じように麺を物色していた奥様に話しかけられた。
『どっちか試してみようかしら~ どうでしょう??』
『あらでも、麺うちの時って塩入れないと出来ないんだけど、食塩ゼロってどういう事かしら?』
あぁ、そう言えば、結構な塩分使うはずだよなぁ。 でもまぁ、血圧高い傾向なので、試してみるか。
『あらじゃぁ、私は糖質カットの方を試してみるわ。 ありがとうね~』

麺売り場で思わぬ交流。 
さてさて、この機能食品の効果はいかに。
とか言って、ポテチとか食べちゃうから意味ないけど~~

テーマ:日記というか、雑記というか…
ジャンル:日記

プロフィール

そまりん

Author:そまりん
東京都在住
O型山羊座
人生やり直さざるを得ないので
仕方なく頑張ってるマイペースなおばはん

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム