- No
- 235
- Date
- 2023.12.02 Sat
たぶん誤解
先日 高校時代の友人が所用で上京したのをきっかけに、久々に会うことになった
私が離婚して一時的に実家に戻り、また東京に返り咲いたのが6年前で、それ以来の再会だ
『そまりんが元気そうで良かった。みんな内心心配してたんだけど声かけにくくて… この機会に会えてよかったよ』
正直、東京に戻るときの自分は
色んな問題があっても順調に家庭を持って子育てして、年相応な生活をしている友人たちと、離婚して独りになってその先の生活も見えない自分の状況を比べて少し卑屈になっていた
だから、彼女たちから家族の話とか子育ての話を聞くのが疎ましかった 次第に自分から連絡することはなくなった
高校時代から、私たちの関係はクールでドライ。ベタベタと踏み込んでくる関係性ではなかったから、
私の気持ちも伝わってか、彼女たちも私の様子をそっと見てる感じ… だったのだと思う
『色々大変な事はあったと思うけど、こうして仕事復帰できて東京に戻れて、本当に良かった
よくよく考えたら、そまりんは結果的に望むところにたどり着いてるよね』
『そまりんが頑張ってきたから、思う通りになってるんだと思う
悔やんだことはあるかもしれないけど、そまりんの選択は間違ってない』
ありがとう
あぁそうか、間違ってなかったか… そうね、BestではなくてもBetterな日々だしね(苦笑)
でもね、彼女は誤解してる
私は頑張ってない。 何かを必死に頑張った記憶はない。
ゆるゆるとただ日々の出来事を楽な方に回避して 只々やり過ごして今日に至る
思えば運よく生きてるけど、周りの人や環境に恵まれただけ。
『頑張ってる』と言われるのは ちょっとムズ痒くて居心地が悪い
そー言えば
たまに義姉にも 『そまりんちゃんは一人で頑張ってるから…』って言われるけど、
東京で一人で暮らしてるって、頑張ってるって事?
好きで一人でいるんだし、んな訳ないでしょ。
何かやっぱり、みんな誤解してる。
ブログランキングに参加しています
ポチッとして頂けると私が喜びます

人気ブログランキング

にほんブログ村

ま、比較的晴れ女だし、
他人に興味ないのに周りの人に恵まれるのは 運がいいとしか言いようがない
だがそこに 私の努力は関与していないと思う
私が離婚して一時的に実家に戻り、また東京に返り咲いたのが6年前で、それ以来の再会だ
『そまりんが元気そうで良かった。みんな内心心配してたんだけど声かけにくくて… この機会に会えてよかったよ』
正直、東京に戻るときの自分は
色んな問題があっても順調に家庭を持って子育てして、年相応な生活をしている友人たちと、離婚して独りになってその先の生活も見えない自分の状況を比べて少し卑屈になっていた
だから、彼女たちから家族の話とか子育ての話を聞くのが疎ましかった 次第に自分から連絡することはなくなった
高校時代から、私たちの関係はクールでドライ。ベタベタと踏み込んでくる関係性ではなかったから、
私の気持ちも伝わってか、彼女たちも私の様子をそっと見てる感じ… だったのだと思う
『色々大変な事はあったと思うけど、こうして仕事復帰できて東京に戻れて、本当に良かった
よくよく考えたら、そまりんは結果的に望むところにたどり着いてるよね』
『そまりんが頑張ってきたから、思う通りになってるんだと思う
悔やんだことはあるかもしれないけど、そまりんの選択は間違ってない』
ありがとう
あぁそうか、間違ってなかったか… そうね、BestではなくてもBetterな日々だしね(苦笑)
でもね、彼女は誤解してる
私は頑張ってない。 何かを必死に頑張った記憶はない。
ゆるゆるとただ日々の出来事を楽な方に回避して 只々やり過ごして今日に至る
思えば運よく生きてるけど、周りの人や環境に恵まれただけ。
『頑張ってる』と言われるのは ちょっとムズ痒くて居心地が悪い
そー言えば
たまに義姉にも 『そまりんちゃんは一人で頑張ってるから…』って言われるけど、
東京で一人で暮らしてるって、頑張ってるって事?
好きで一人でいるんだし、んな訳ないでしょ。
何かやっぱり、みんな誤解してる。
ブログランキングに参加しています
ポチッとして頂けると私が喜びます

人気ブログランキング

にほんブログ村

ま、比較的晴れ女だし、
他人に興味ないのに周りの人に恵まれるのは 運がいいとしか言いようがない
だがそこに 私の努力は関与していないと思う
スポンサーサイト
- No
- 234
- Date
- 2023.11.19 Sun
お寒うございます
ここ最近の朝晩の寒さ、いつまでも暑いなぁと思ってた体には順応キビシイですねぇ。
そんなこんなで 扇風機仕舞ったり冬布団出したり、部屋の中も冬仕様に変更しましてホッと一息。
で、クリーニング屋さん行ったら
『1000円以上お支払いの方にノンアルビール1本差し上げています~』と。(何かキャンペーンだったらしい)
え?何でクリーニング屋でビール? と一瞬脳がバグって意味わからず、
いらないという事もできたんだけど、ついつい『あ、はいありがとうございます』と。

お酒飲めないんですけども(ノンアルだけどどーなの?)。
しかもさ、暑くてのど渇いた~何かゴクゴク飲みたいって季節でもなくなってきたし、どのタイミングで消費したらいいんだか…
何で受け取った…(笑)
まぁつくづく思うけど、お酒飲めない人生って、損してるとは思わないけど一つスパイス欠けてるんだろうなと思う。
だからと言って今更飲めるようになりたいとは思わないけど(笑)
ブログランキングに参加しています
ポチッとして頂けると私が喜びます

人気ブログランキング

にほんブログ村

飲めない人の飲み会あるある
1 割り勘や会費制だと損した感があるので必死で食べる
2 弱いので早い段階で酔ってしまい、周りが気を利かせてソフトドリンク発注
3 みんなが『うぇ~い』ってなる頃にはすでに正気
4 正気ゆえ『うぇ~い』な人たちが何かやらかすと面倒を見なければならない
5 帰り道が寒い(色んな意味で)
それでも若い頃はみんなでワイワイが楽しくて参加してたんだけどね(笑)
そんなこんなで 扇風機仕舞ったり冬布団出したり、部屋の中も冬仕様に変更しましてホッと一息。
で、クリーニング屋さん行ったら
『1000円以上お支払いの方にノンアルビール1本差し上げています~』と。(何かキャンペーンだったらしい)
え?何でクリーニング屋でビール? と一瞬脳がバグって意味わからず、
いらないという事もできたんだけど、ついつい『あ、はいありがとうございます』と。

お酒飲めないんですけども(ノンアルだけどどーなの?)。
しかもさ、暑くてのど渇いた~何かゴクゴク飲みたいって季節でもなくなってきたし、どのタイミングで消費したらいいんだか…
何で受け取った…(笑)
まぁつくづく思うけど、お酒飲めない人生って、損してるとは思わないけど一つスパイス欠けてるんだろうなと思う。
だからと言って今更飲めるようになりたいとは思わないけど(笑)
ブログランキングに参加しています
ポチッとして頂けると私が喜びます

人気ブログランキング

にほんブログ村

飲めない人の飲み会あるある
1 割り勘や会費制だと損した感があるので必死で食べる
2 弱いので早い段階で酔ってしまい、周りが気を利かせてソフトドリンク発注
3 みんなが『うぇ~い』ってなる頃にはすでに正気
4 正気ゆえ『うぇ~い』な人たちが何かやらかすと面倒を見なければならない
5 帰り道が寒い(色んな意味で)
それでも若い頃はみんなでワイワイが楽しくて参加してたんだけどね(笑)
テーマ:日記というか、雑記というか…
ジャンル:日記
- No
- 233
- Date
- 2023.10.28 Sat
久々に遠出
ちょっと出かけるにも『さぁ行こうか!』と勢い付けなきゃ動けない今日この頃、やっと出かける気になりまして。
久しぶりに心のふるさと(笑)吉祥寺に。
駅から少し歩いて井の頭公園ぐるっと散歩






もうすぐ11月だというのにあまり紅葉進んでないね。
まぁ、今年はいつまでも暑かったしこんなもんか。

久々に、水と緑の空気を浴びて、ふぅっと深呼吸 気分転換になりました。
あちこちめぐってあれこれ買い物しまして これは自分へのお土産。

芳輪・二条 良い香りのお香です。
帰り道の途中の駅ビルで ほんまもんのふるさとの味売ってました
山梨名物 桔梗信玄餅 ご存知?

あ、今回は たまたま2個入りだったのよ?2個買ったんじゃないよ?

黒蜜ときな粉は鉄板。 美味しゅうございました
ブログランキングに参加しています
ポチッとして頂けると私が喜びます

人気ブログランキング

にほんブログ村

日常生活にそんなに影響はないけど、
長時間歩くと 踵と足首がちょっと痛むのです。
『踵の骨折は後を引く』と担当のお医者さんが言ってたからねぇ…
久しぶりに心のふるさと(笑)吉祥寺に。
駅から少し歩いて井の頭公園ぐるっと散歩






もうすぐ11月だというのにあまり紅葉進んでないね。
まぁ、今年はいつまでも暑かったしこんなもんか。

久々に、水と緑の空気を浴びて、ふぅっと深呼吸 気分転換になりました。
あちこちめぐってあれこれ買い物しまして これは自分へのお土産。

芳輪・二条 良い香りのお香です。
帰り道の途中の駅ビルで ほんまもんのふるさとの味売ってました
山梨名物 桔梗信玄餅 ご存知?

あ、今回は たまたま2個入りだったのよ?2個買ったんじゃないよ?

黒蜜ときな粉は鉄板。 美味しゅうございました
ブログランキングに参加しています
ポチッとして頂けると私が喜びます

人気ブログランキング

にほんブログ村

日常生活にそんなに影響はないけど、
長時間歩くと 踵と足首がちょっと痛むのです。
『踵の骨折は後を引く』と担当のお医者さんが言ってたからねぇ…
- No
- 232
- Date
- 2023.10.22 Sun
またですか?
仕事の話なんですけどね。
怪我したこともあってずれ込んだけど、6月から同じ部署の違うチームに異動になった。
現在は、ちょっと手持無沙汰ではあるものの仕事の流れも掴めてきてこれから本腰入れてくかなと思っていた。
そんな10月2周目の金曜日の夕方、課長に呼ばれた。人事も同席していた。
『突然で大変申し訳ないんですが、○○課へ異動をお願いしたいんです』
『え?』 ←寝耳に水
『○○課の○○さんが11/6から産休に入ることになって、後任をそまりんさんにお願いしたい』
『はぁ・・・ ・・え?11月6日?』 ←当惑
お願いとは言っても、会社としては決定事項な訳で、当然ながら嫌だという選択肢はない
それにしても急転直下って感じ。
『で、私はいつからどうすればいいんですか? 今の仕事は誰が?』
『急ですが、来週1週間でこちらの引継ぎをやってもらって、再来週からあちらの引継ぎ開始してください。辞令としては11月1日からの異動ということになりますが…。引継ぎ相手は月曜に確定します』
11月の辞令をこのタイミングで しかも引き継ぐ相手も決まってないって、会社としてもよっぽど急だったんだろう
後で聞いたら、担当営業にも同じ日に話があったそうだ。
産休でしょ?もっと前にわかるやろ… これはご本人の報告が遅かったんだろうな。
という事で、また異動になり来週から引継ぎですが、今度は本気で部署も違うので不安しかないのです。
今の仕事、やっと慣れてきたところだったのにな~。
今年の私 なんか運気良くないのかなぁ。
で、不安をおさめたくて ふと目についた駅ビルの占いコーナーに入ってみた。
結論はというとと、特に運気が悪いという事はないらしい。
私の運というよりは、周りの環境に影響されて振り回される感じらしい。
異動した先で、特に苦労する風でもない。
どちらかというと、今より前の部署の方がきつかったんじゃない?(おや、当たってるじゃん)
ただ、異動する先には主みたいな人がいるので、その人を差し置いて自己主張したりしちゃダメ。
この流れも『一時的』って出てるので、無理にそこに溶け込もうとするより、ちょっと立ち寄った旅人みたいな気持ちで一歩引いたスタンスが良いって事だ。
それは願ったり叶ったり。あんまりね、深い付き合いって性に合わないし。
それよりも、『前の部署の方がきつかったんじゃない?』の見立てでちょっと信用できるなって思った。(単純)
何しろ、『雪かきしてもしても、降り積もった雪が掃けない』ような仕事内容だったからね(笑)
気になる事と言えば、
次の場所が『一時的』って、そりゃ産休のための人員補填だから産休あけたらどうなるかって事もあるんだけど、もしかしてここ何年で辞めなきゃならなくなるかも?(苦笑)
まぁ、占いなんて当たるも八卦当たらぬも八卦
そんなに悪い運勢ではないという事を安心材料として、引き続き励むとしましょうか。
いやホントに、ここ数ヶ月落ち着かないったらありゃしない…
こんな時は、甘いもので気分転換に限る。

10月限定、濃厚バターお芋大福ですってよ。 当然2個買いますよね?
生地がメッチャ柔らかくて、お芋の食感も良く、バターペースト(?)の塊が入っていて とても美味しゅうございました。
カロリー的には悪魔の所業(笑笑)。
ブログランキングに参加しています
ポチッとして頂けると私が喜びます

人気ブログランキング

にほんブログ村

えっと、 久保田早紀の『異邦人』ってご存知の年代ですか?
♪ ちょっと~振り向いて~ みただけの異邦人~ ♪
結構この歌好きだったの。
このスタンスで つかず離れず頑張ります(笑) 私は旅人~
怪我したこともあってずれ込んだけど、6月から同じ部署の違うチームに異動になった。
現在は、ちょっと手持無沙汰ではあるものの仕事の流れも掴めてきてこれから本腰入れてくかなと思っていた。
そんな10月2周目の金曜日の夕方、課長に呼ばれた。人事も同席していた。
『突然で大変申し訳ないんですが、○○課へ異動をお願いしたいんです』
『え?』 ←寝耳に水
『○○課の○○さんが11/6から産休に入ることになって、後任をそまりんさんにお願いしたい』
『はぁ・・・ ・・え?11月6日?』 ←当惑
お願いとは言っても、会社としては決定事項な訳で、当然ながら嫌だという選択肢はない
それにしても急転直下って感じ。
『で、私はいつからどうすればいいんですか? 今の仕事は誰が?』
『急ですが、来週1週間でこちらの引継ぎをやってもらって、再来週からあちらの引継ぎ開始してください。辞令としては11月1日からの異動ということになりますが…。引継ぎ相手は月曜に確定します』
11月の辞令をこのタイミングで しかも引き継ぐ相手も決まってないって、会社としてもよっぽど急だったんだろう
後で聞いたら、担当営業にも同じ日に話があったそうだ。
産休でしょ?もっと前にわかるやろ… これはご本人の報告が遅かったんだろうな。
という事で、また異動になり来週から引継ぎですが、今度は本気で部署も違うので不安しかないのです。
今の仕事、やっと慣れてきたところだったのにな~。
今年の私 なんか運気良くないのかなぁ。
で、不安をおさめたくて ふと目についた駅ビルの占いコーナーに入ってみた。
結論はというとと、特に運気が悪いという事はないらしい。
私の運というよりは、周りの環境に影響されて振り回される感じらしい。
異動した先で、特に苦労する風でもない。
どちらかというと、今より前の部署の方がきつかったんじゃない?(おや、当たってるじゃん)
ただ、異動する先には主みたいな人がいるので、その人を差し置いて自己主張したりしちゃダメ。
この流れも『一時的』って出てるので、無理にそこに溶け込もうとするより、ちょっと立ち寄った旅人みたいな気持ちで一歩引いたスタンスが良いって事だ。
それは願ったり叶ったり。あんまりね、深い付き合いって性に合わないし。
それよりも、『前の部署の方がきつかったんじゃない?』の見立てでちょっと信用できるなって思った。(単純)
何しろ、『雪かきしてもしても、降り積もった雪が掃けない』ような仕事内容だったからね(笑)
気になる事と言えば、
次の場所が『一時的』って、そりゃ産休のための人員補填だから産休あけたらどうなるかって事もあるんだけど、もしかしてここ何年で辞めなきゃならなくなるかも?(苦笑)
まぁ、占いなんて当たるも八卦当たらぬも八卦
そんなに悪い運勢ではないという事を安心材料として、引き続き励むとしましょうか。
いやホントに、ここ数ヶ月落ち着かないったらありゃしない…
こんな時は、甘いもので気分転換に限る。

10月限定、濃厚バターお芋大福ですってよ。 当然2個買いますよね?
生地がメッチャ柔らかくて、お芋の食感も良く、バターペースト(?)の塊が入っていて とても美味しゅうございました。
カロリー的には悪魔の所業(笑笑)。
ブログランキングに参加しています
ポチッとして頂けると私が喜びます

人気ブログランキング

にほんブログ村

えっと、 久保田早紀の『異邦人』ってご存知の年代ですか?
♪ ちょっと~振り向いて~ みただけの異邦人~ ♪
結構この歌好きだったの。
このスタンスで つかず離れず頑張ります(笑) 私は旅人~
テーマ:日記というか、雑記というか…
ジャンル:日記
- No
- 231
- Date
- 2023.10.07 Sat
たまには色々考える
ふと気づくと月が替わり、もう来年のカレンダー買っとかないと欲しいものが無くなっちゃう的なシーズンに突入しております
恒例というか何というか、『月見』のシーズンなのでついつい…
血圧高いとか、気にはしてるけどジャンクな食生活は魅力的なのである。

朝マックのハッシュポテトは外せない
シーズンなので、こんな感じ。



朝マック買いに降りて行ったらこうなってた。
多分、夜割と遅い時間に飾り付けてるんだと思う。
季節感のお裾分けを頂いてありがたい限りです。
話しは変わって…
ここ数ヶ月で、うちの会社の若手女子が相次いで退社することになった
一人は7年目、途中入社の私と同じ年次で新卒で入った人、もう一人は3年目かな。
二人とも違う業界に進むらしい。
当たり障りのない表現で言うなら、『ここでの経験を生かして、新しいステージに一歩踏み出す』である。
個人の意思は尊重すべきで、温かく見送る事しかできないのだが、送り出す側としては思う所がない訳でもない。
次のステージへと言えば聞こえはいいが、ネガティブに言えば見切りを付けられてるって事だし。
うちの業種は繊維業界 一般にはアパレル系というと解りやすいかも知れない。
一昔前、バブルの頃には割と儲かってた業界も、今は斜陽と言っても過言ではない(言い過ぎかな…)
将来を思い描く若者の最終目的地にはなり得ない訳で、次のステージへの単なるステップに過ぎない
うちの会社もご多分に漏れず、新卒で採用された若手が中堅になるまで育たない。辞めてしまうからだ
現状、中堅(30代~40代)もいない訳じゃないけど、新人~3年目くらいと、間をすっ飛ばしてもう定年ぐらいの年代が圧倒的だ。
もっとも、大手商社の関連会社なので新卒採用はできているけど、そうでなければ新卒も難しいかもしれない
これから先、どうするんだろうって感じである
新卒から繊維業界で育ち、なんだかんだ今までやってきた身としては実に切ない現実だ。
ま、かと言ってほかの業界に鞍替えすることもできないだろうし、ここで良いと思ってるけど。
何にせよ、色々と難しい問題だ
ブログランキングに参加しています
ポチッとして頂けると私が喜びます

人気ブログランキング

にほんブログ村

っというか。
業界や会社の心配してる場合じゃないですね
今の会社クビになったら、パートとは言え雇ってくれるとこ無いかも知れん…(苦笑)
恒例というか何というか、『月見』のシーズンなのでついつい…
血圧高いとか、気にはしてるけどジャンクな食生活は魅力的なのである。

朝マックのハッシュポテトは外せない
シーズンなので、こんな感じ。



朝マック買いに降りて行ったらこうなってた。
多分、夜割と遅い時間に飾り付けてるんだと思う。
季節感のお裾分けを頂いてありがたい限りです。
話しは変わって…
ここ数ヶ月で、うちの会社の若手女子が相次いで退社することになった
一人は7年目、途中入社の私と同じ年次で新卒で入った人、もう一人は3年目かな。
二人とも違う業界に進むらしい。
当たり障りのない表現で言うなら、『ここでの経験を生かして、新しいステージに一歩踏み出す』である。
個人の意思は尊重すべきで、温かく見送る事しかできないのだが、送り出す側としては思う所がない訳でもない。
次のステージへと言えば聞こえはいいが、ネガティブに言えば見切りを付けられてるって事だし。
うちの業種は繊維業界 一般にはアパレル系というと解りやすいかも知れない。
一昔前、バブルの頃には割と儲かってた業界も、今は斜陽と言っても過言ではない(言い過ぎかな…)
将来を思い描く若者の最終目的地にはなり得ない訳で、次のステージへの単なるステップに過ぎない
うちの会社もご多分に漏れず、新卒で採用された若手が中堅になるまで育たない。辞めてしまうからだ
現状、中堅(30代~40代)もいない訳じゃないけど、新人~3年目くらいと、間をすっ飛ばしてもう定年ぐらいの年代が圧倒的だ。
もっとも、大手商社の関連会社なので新卒採用はできているけど、そうでなければ新卒も難しいかもしれない
これから先、どうするんだろうって感じである
新卒から繊維業界で育ち、なんだかんだ今までやってきた身としては実に切ない現実だ。
ま、かと言ってほかの業界に鞍替えすることもできないだろうし、ここで良いと思ってるけど。
何にせよ、色々と難しい問題だ
ブログランキングに参加しています
ポチッとして頂けると私が喜びます

人気ブログランキング

にほんブログ村

っというか。
業界や会社の心配してる場合じゃないですね
今の会社クビになったら、パートとは言え雇ってくれるとこ無いかも知れん…(苦笑)
テーマ:ひとりごとのようなもの
ジャンル:日記